カテゴリ:中学生へのお知らせ
令和5年度オープンハイスクール②(体験授業)
令和5年度オープンハイスクールの体験授業の様子をお伝えします。
全体会と体験授業は入れ替えで行いました。
体験授業は、それぞれの教科で特色ある授業が行われていました。
体験授業A(9時30分~10時20分)
講座1 社会:しってるつもり兵庫県
講座2 国語:漢字テスト必勝法
講座3 数学:確率などを考える
講座4 体育:西宮今津高校の保健体育、専門体育とは?
講座5 英語:Let's study English by gesture and picture book.
講座6 家庭:「福祉」って何?誰のためのもの?
体験授業B(10時40分~11時30分)
講座7 図書館:ようこそ図書館へ「本の森で宝探し」
講座8 理科:キッチンであるものでDNAを取り出してみよう♪
講座9 美術:マイオリジナルしおりの制作
講座10 音楽:ポピュラー音楽を楽しもう!
講座11 書道:きれいな文字と美しい文字の違いとは?!
講座12 情報:ピクトグラミングdeプログラミング
講座12 情報:プログラミングでゲームを作ろう
おっきなぼくがいる!
しおりにもしーがるくんが・・・!
モメモメモメモメモ〜♪
午前中の全体会と体験授業の後は、部活動見学がありました。
それぞれの部活動の見学をしていました。
廊下には、生徒が作った時間割や作品が展示されていました。
ふーん、もめもめ
たくさんの方に参加していただき、ありがとうございました。
とても暑い中でしたが、西宮今津高校について、知っていただくことはできたでしょうか。
今後、9月、10月に学校説明会が予定されています。申し込みは9月を予定しています。
今回、参加できなかった方は、学校説明会へ参加してみてくださいね。
今日は、暑かったモメ~
学校の公式キャラクターであるしーがるくんも楽しみにしています。
本日は、ご参加いただきありがとうございました。
令和5年度オープンハイスクール①(全体会)
7月28日(金)、オープンハイスクールが開催されました。
午前中は、全体会と体験授業を行いました。
その様子を、しーがるくんとともに、お伝えします。
西宮今津高校へようこそモメ~
全体会の様子
学校長挨拶
総合学科の特徴
2分間スピーチ(1年次)
私の科目選択(2年次)
私の高校生活(3年次)
学校紹介・部活動紹介(生徒会)
BYODについて、教頭挨拶
体験授業編に続きます。
令和5年度オープンハイスクール 参加申し込み
参加申し込みに関する注意点
1 日時 令和5年7月28日(金)午前の部( 9:30~12:45)
午後の部(11:40~13:50)
2 定員 午前の部 360名(中学生及び保護者)
午後の部 180名(中学生及び保護者)
3 注意事項
〇中学生1名に対して 午前の部か午後の部、どちらかを選んでお 申し込みください。
複数回の お申し込みがあった際には、 はじめの申し込みを受け付けさせていただきます。
体験講座の変更はできません。ご了承ください。
お申し込み後、キャンセルをされる場合は、WEB にてキャンセル受付サイトからご連絡ください。
〇多くの中学生の方に参加していただけるよう、 保護者の方は各ご家庭1名でお申し込みください。
〇定員になり次第、申し込みを締め切ります。 キャンセル待ちは受付いたしません。
なお、準備の関係で申し込みは 6月23日(金) までとさせていただきます。
〇保護者のみでご参加の場合、 また中学校の教員の皆様も WEB にてお申込みください 。
〇WEB にて申し込みが難しい際には、本校までご連絡ください。( TEL0798 45 1941)
申込をされた方には、7月中旬に参加申し込み確認票 を中学校宛に郵送いたします。
担任の先生からお受け取りください。
オープンハイスクール申し込み
オープンハイスクールについては、以下の申し込みリンク先より、お申し込みください。
座席数に限りがありますので、期限内であっても申し込みを締め切らせていただくこともございます。ご了承ください。
〇申し込み期間:上限に達したため、申し込みは終了しました。
キャンセルについて
申し込みをしたものの、参加できなくなった場合は、以下のキャンセル用フォームに入力をお願いします。
7/21 18:00まで入力できます。
★キャンセルフォームを締め切りました。キャンセルを希望される方は、本校までお電話ください。
オープンハイスクール 当日の部活動見学について
7月28日(金)オープンハイスクール中の部活動見学の一覧です。
午後の部に参加される方は、一覧を参考にお越しください。
部活動見学に来られる際は、職員出入り口の受付で参加票をご提示ください。
その際、来校者シールをお渡しします。胸に貼ってご見学ください。
時間は11:45~12:45です。早めにご来校されても入校できませんので、ご注意ください。
また、熱中症予防等お気をつけてお越しください。
オープンハイスクールの申し込みに関するお願い
6月9日18:00より、オープンハイスクールの申し込みを開始します。
時間になりましたら、「令和5年度オープンハイスクール 参加申し込み」というページが閲覧できるようになります。
午前(体験授業あり)・午後(体験授業なし)で申し込みフォームが異なります。
よくご確認の上、申し込みをお願いいたします。
また、申し込みに関して、いくつかお願いがありますので、下記の内容をご確認ください。
定 員
午前の部 360名(中学生及び保護者)
午後の部 180名(中学生及び保護者)
〇 中学生1名に対して 午前の部か午後の部、どちらかを選んでお 申し込み ください。
複数回の お申し込みがあった際には、 はじめ の申し込みを受け付けさせていただきます。
体験講座の変更はできません。
ご了承ください。
お申し込み後、キャンセルをされる場合はWEB にて キャンセル受付 サイトからご連絡ください。
〇 多くの中学生の方に参加していただけるよう、 保護者の方は各ご家庭1名でお申し込みください。
〇 定員になり次第、申し込みを締め切ります。 キャンセル待ちは受付いたしません。
なお、準備の関係 で 申し込みは 6月23日(金 )までとさせていただきます。
〇 保護者のみでご参加の場合、 また中学校の教員の皆様も WEB にてお申込みください 。
〇 WEB にて申し込みが難しい際には 本校までご連絡ください。( TEL 0798 45 1941)
申込をされた方には、7月中旬に参加申し込み確認票 を中学校宛に郵送いたします。
担任の先生からお受け取りください。
総合学科推進部
オープンハイスクール申し込み方法について
7月28日(金)のオープンハイスクールの申し込みを、6月9日(金)18時以降Webにて受付します。
詳しくは、こちらごご確認ください。
1 日時 令和5年7月28日(金)午前の部( 9:30~12:45)
午後の部(11:40~13:50)
2 定員 午前の部 360名(中学生及び保護者)
午後の部 180名(中学生及び保護者)
〇多くの中学生の方に参加していただけるよう、保護者の方は各ご家庭1名でお申し込みください。
〇定員になり次第、申し込みを締め切ります。キャンセル待ちは受付いたしません。
なお、準備の関係で申し込みは6月23日(金)までとさせていただきます。
〇保護者のみでご参加の場合、また中学校の教員の皆様も申し込みをお願いします。
〇WEBにて申し込みが難しい際には本校までご連絡ください。(TEL0798-45-1941)
令和5年度 オープンハイスクール・学校説明会の日程について
今年度のオープンハイスクールは以下のように計画しております。
月日:7月28日(金)
時間:午前の部( 9:20~12:45)
午後の部(11:20~13:50)
内容:午前の部(全体説明会、体験授業、部活動見学)
午後の部(部活動見学、全体説明会)
※ 申し込みは6月9日(金)夕方(18時頃)を予定しています。
体験授業の詳細はこちらをご覧ください。
今年度の学校説明会は以下のように計画しております。
月日:9月16日(土)、10月21日(土)
内容:学校紹介、部活見学等
★2023年度の学校説明会・オープンハイスクールのポスターはこちら。
総合学科発表会 参加申し込みについて
総合学科発表会について
下記の日程で総合学科発表会が実施されます。
1 日 時 令和5年2月4日(土)8時40分~15時10分(予定)
2 場 所 本校体育館2階フロア、1階生徒集会室、本館2階校舎及び渡り廊下
3 日 程 8時45分~ ステージ発表 第Ⅰ部 1年次「産業社会と人間」
9時15分~ ステージ発表 第Ⅱ部 2年次「総合的な探究の時間」
9時50分~ 展示発表
12時25分~ ステージ発表 第Ⅲ部 特色ある選択科目
13時20分~ ステージ発表 第Ⅳ部 3年次「課題研究」「総合学科に学んで」
13時40分~ 講師による全体講評
4 その他
(1)お車での来校はご遠慮ください。
(2)上履きをお持ちください。
(3)食堂及び、昼食会場はございません。
(4)新型コロナウイルスの感染拡大の影響等で、内容の変更、中止になる場合があります。
また、感染予防の観点から多くの方の申し込みがあった際には、
期間内であっても申し込みを締め切らせていただくこともございます。ご了承ください。
(5)出席される方は、下記の申し込みフォームから1月24日(火)18時までにお申し込みください。
▽総合学科発表会案内
申し込みについて
総合学科説明会については、以下の申し込みリンク先より、お申し込みください。
感染予防の観点から多くの方の申し込みがあった際には、期間内であっても申し込みを締め切らせていただくこともございます。ご了承ください。
〇申し込み締め切り:1月24日(火)18:00 →申し込みは終了しました(1/24)
西宮今津高校について知りたい時は?
#49回生(新1年次)
#48回生(新2年次)
#47回生(新3年次)
部活動関連のブログ
学校行事関連のブログ
もう少し詳しく見たい方は下記リンクからどうぞ。
今までのブログは、「西宮今津高校ブログ(今高ポータル)」でご覧になれます。
3/10 更新
他の動画は、「動画集」で閲覧することができます。