2025年9月の記事一覧
きょうの給食
麦ごはん 鶏ごぼうつくね ひじきの煮物 さつま汁 牛乳
今日の鶏ごぼうつくねは給食室で手作りしているため、ごぼうの食感やしょうが・ごま油の風味が活きた優しい味付けになっており、ごはんとの相性が抜群でした!
また、さつま汁には子どもたちの好きなさつまいもが入っているため、具だくさんのお汁にも自然と手が伸びていました。なかには、先週のさつまいもご飯がとても気に入ったのか、お汁のさつまいもとごはんをあわせてセルフさつまいもご飯にしている子も…(笑)
秋の味覚はやはり魅力的ですね^^
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
さつまいもご飯 ゴーヤチャンプルー オクラのトマト煮 なすのみそ汁 牛乳
今日は、旬の食材(さつまいも、ゴーヤ、オクラ、トマト、なす)を取り入れた献立でした。
特にさつまいもご飯は、混ぜご飯が苦手な子にとっても食べやすかったようで、さつまいもご飯を食べたいから、と苦手な野菜も頑張る!といういつもなら見ないような光景も繰り広げられていてビックリ!!
思わず担任の先生と目くばせをしてしまいました(笑)
旬のさつまいものおいしさは格別ですね!
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
中華丼 コマツナマヨ 冬瓜のみそ汁 レモンゼリー 牛乳
今日は、デザートがついていることもあってか、たくさん野菜が入ったメニューにしていてもゼリーを目標に黙々と食べ進めてくれていました!
また、コマツナマヨもツナが入っているおかげか食べやすかったようで、”サラダを完食しました!”と嬉しい報告をいただきました^^
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
食パン きのこオムレツ カポナータ 豆とパスタのスープ 牛乳
カポナータは、イタリアの料理で、なすやズッキーニ、パプリカなどの夏野菜をお酢や砂糖で甘酸っぱく炊いたもの。暑さで食欲が落ち気味な今の季節にぴったりなメニューになります!
今日は、食パンの日ということもあってか、みんなあっという間に食べ終わっていました^^
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
ごはん タッカルビ 甘酢ポテトサラダ わかめスープ 牛乳
今日は、韓国料理の”タッカルビ”を取り入れた献立でした。
タッカルビは、鶏肉や野菜を甘辛く炒めた料理ですが、給食では辛みを抑えて、さつまいもも入れるため、最後までおいしくいただくことができました!
まだまだ残暑が続いていますが、香辛料やお酢を使った料理で子どもたちの食欲増進を目指していきたいと思います^^
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。