公式ブログ

カテゴリ:高等部

プール

暑いです。

暑い日には、やはりプールです。

プール

 

 

 

 

 

 

汗が吹き飛びますね。

水泳

 

 

 

 

 

 

泳ぐ練習もして、少し遊んで大満足。

夏休みまではあと少しです。

交流(高等部)

学校のお隣に、特別養護老人施設「あえの里」があります。

コロナ前は清掃活動を通して交流していたのですが、コロナ禍は実施できず・・・。

今年はとうとう再開しました!!

高等部1年生の一部の生徒ですが、清掃活動に行ってきました。

 

窓を拭いたり・・・

窓

 

 

 

 

 

 

イスを消毒したり・・・

イス

 

 

 

 

 

 

最後におしゃべりしたりして交流しました。

交流

 

 

 

 

 

 

ようやく再開できて、とてもうれしかったです。

播磨町探検(高等部)

高等部1年生が、播磨町探検に行きました。

クラスごとに学校周辺のことを調べて、自分たちでルートを決め、いろんなことを調べながら探検して回りました。

散策

 

 

 

 

 

 

結構歩き回りました。

駅

 

 

 

 

 

 

 

 

「え~っと・・・。大阪まではいくらかかるのかな~?」

運賃を調べたり・・・

消防署

 

 

 

 

 

 

「今年になってから、火災はもう35件も起きている!!」

と、驚いたり・・・

大中遺跡では、播磨町のマスコットキャラクターの名前も調べました・・・。

キャラクター

 

 

 

 

この子たちです。

皆さん知っていますか?

かわいいので名前をぜひ調べてみてください。

 

探検しつつ、公園で遊んだり、バスケをしたり、お小遣いで買い物をしたり・・・。

クラスの絆が深まりました。

春の遠足(高等部)

4月21日に、春の遠足がありました。

高砂海浜公園に、スクールバスで行き、たっぷり遊んで帰ってきました。

浜辺

 

 

 

 

 

 

浜辺でビーチフラッグ大会を開催する学年も!!

かなり白熱していましたよ。

のんびり散歩したり、ボール遊びをしたり、鳥を見に行ったり・・・。

ボール

 

 

 

 

 

 

クラスごとの活動を楽しみ、午前中で学校に帰りました。

短い時間でしたが、たっぷり遊んで学校に帰ったとたんに、眠ってしまった人もいたようです。

楽しい時間を過ごせましたね。

離任式、高等部対面式、部活動紹介

4月17日に離任式がありました。

離任式

 

 

 

 

 

 

転勤された先生方とお別れです。

体育館に小学部、中学部、高等部全員が入ってお別れのあいさつを聞きました。

花束を渡して、名残惜しい時間を過ごしました。

 

そのあと、高等部は新入生と先輩の対面式です。

対面式

 

 

 

 

 

 

生徒会長から歓迎のあいさつを聞いた後、新入生は一人ずつ自己紹介をしました。

みんなの前に立って緊張している人、全然緊張していない人、さまざまです。

部活動紹介もありました。

サッカー部!

サッカー部紹介

 

 

 

 

 

 

新入生の前でシュートを決めて、かっこよさをアピール!!

本校は、他に陸上部と美術部があります。

部活動に入りたい人は、まずはぜひ体験してください。