カテゴリ:森と食科
1年生初めての調理実習
森と食科の1年生が、5月11日(水)、13日(金)に入学後初めての調理実習をしました。
きゅうりの半月切りをしたり、山高街の駅で販売している「山高カップケーキ」を一生懸命作りました。
今回は、家庭クラブ活動として、作ったケーキにメッセージカードを添えて家族にプレゼントします。
みんな、とてもおいしそうに焼けました。
みかしほ学園製菓実習会
3学年は修学旅行、1学年はオリエンテーション実習があり授業は2学年のみでした。
森と食科の2年生の「農産・食品類型」の生徒達は3.4限に製菓実習がありました。1学期は「山高街の駅」に向けて製菓作りをし、2,3学期は和洋中の実習を行います。
本日は、学校法人みかしほ学園日本調理製菓専門学校より、佐伯 拓哉先生にお越しいただき、フランス菓子の”ブッセ・オ・ブール”に挑戦しました。最初に佐伯先生が実演をしながら説明をしてくださり、生徒たちは自分達で作れるように必死でメモを取りながら、話を聞いていました。
その後、各班に分かれて作り、講師の先生のアドバイスを受けながらどの班も手際よく作業ができていました。
最後にバタークリームを挟むのですが、作り方が難しいそうで、講師の先生方に作っていただいたものを使いました。美味しそうなブッセが出来上がりました。講師の先生方ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。
森と食科1年1組 フィールド演習最終日
3月14日(月)から実施している森と食科1年1組のフィールド演習。今日が最終日です。
女子は1日目・3日目は学校にて測量の学習と製材、2日目・4日目は演習林にてシイタケの植菌と榾木(ほだぎ)の移動を行いました。男子は1日目・3日目は演習林にてシイタケの植菌と榾木の移動、2日目と4日目は学校にて測量の学習とシイタケの榾木の移動、神姫バス株式会社山崎出張所に寄贈する机とイスの製作を行いました。
お天気にも恵まれ、怪我や体調不良もなく無事に終えることができました。4日間の体験を通じて生き物(食べ物)を育てる大切さや森林・林業の必要性を学び、ひと回り成長できたと思います。2年生のフィールド演習では、選択した農産・食品類型と森林環境類型に分かれてまた新しい実習体験を行います。
原木にドリルで穴をあけ、シイタケ菌を入れます。 ドリルも上手く使えました
全員がしっかりとメモをとっていますエライ!
菌を打ち込み先生にチェックしてもらいます 平板測量2回目、慣れてきましたよ
内業の計算中 学校の榾木の場所を移動中 初めての手押し鉋盤!
神姫バスさんへの日頃の感謝を込めて、一生懸命に磨きあげています。
森と食科1年1組 フィールド演習
3月14日から18日にかけて森と食科1年1組のフィールド演習を行います。本年度5月に1度行い、今回が2回目となります。本日はその1日目です。
学校にて出発式を行い、校長先生から激励のお言葉をいただき、男子24名はマイクロバスに乗って佐用町にある学校演習林へ出発し、女子16名は学校にて実習を行いました。
演習林では、シイタケの植菌を行いました。長さ1mの原木(コナラ)にドリルで穴をあけて、シイタケの菌(12月に自分たちで培養したもの)を入れて菌栓でふたをします。雑菌が入らないように慎重に的確に行う必要があり、慣れるまでには時間がかかりましたが、よく頑張りました。ここから2年間、演習林の榾場(ほだば)で仮伏せ(かりぶせ)し、3年生になった頃には学校に移動し収穫を迎えます。
また、学校では、女子が測量について学びました。今回学習したのは、平板測量で、グラウンドに印をつけた測点6か所に器具を据付け(すえつけ)していき(設置)、反時計回りに水平な距離を測定して六角形の図を描き、面積を計算します。午前はグラウンドで測定する外業を行い、午後は、室内で計算をする内業にチャレンジしました。初めてではあったものの仲間と協力して効率よく進めていました。
2日目は女子が演習林で植菌、男子が学校で測量を体験します。明日も頑張ろう!!
武田校長先生からの激励 測量について説明 グラウンドにて器具の据付け
しっかりメモをとっています 難しい計算にチャレンジ!! 新しいバスで出発
榾木(ほだぎ)の説明 原木に穴をあければ榾木になります 菌を打ち込みます
森と食科1年生 来年度に向けて! みかしほ料理講習会
今年度より、1期生が学んでいる森と食科。来年度2年生に進級すれば、生徒たちは「森林環境類型」と「農産・食品類型」に分かれ、より専門的に学びます。
3月8日(火)、来年度に向け、初めて類型別で授業を行いました。「農産・食品類型」は19名の生徒が選択する予定で、学校法人みかしほ学園日本調理製菓専門学校より、ボドラー・ジャン・ミッシェル先生にお越しいただき、製菓の基本としてクッキー作りを教えていただきました。アイスボックスクッキーと絞りクッキー、型抜きクッキーの作り方のポイントを説明しながら教えていただき、その後、2種類のクッキーを実際に作ってみました。
フランス出身のミッシェル先生は、冗談を交えながら楽しくわかりやすく教えてくださいました。生徒たちは最初は緊張している様子でしたが、講師の先生方の見事な手さばきに歓声をあげ、質問をする姿もみられました。
美味しそうなクッキーが焼き上がりました
また、ミッシェル先生はご自身のキャリアについて、子どものころの話からしてくださり、生徒たちが調理・製菓に関する仕事や進路について考えるきっかけとなりました。大変良い経験となりました!ありがとうございました。
◎登下校時の自動車での送迎について(お願い)
登下校時の自動車での送迎について、こちらをご確認ください。
兵庫県立山崎高等学校 QR