カテゴリ:森と食科
農産・食品類型2年生の授業
12日(水)に2年生の農産・食品類型2年生の授業で調理実習を行いました。
今回は食物検定1級検定に向けて日本調理製菓専門学校の和食の講師である帽田先生をお招きしました。肉じゃがと茶碗蒸しに挑戦し、人参の難しい切り方も講師の先生に丁寧に教わりながら、頑張って作りました。
肉じゃがは無水で作り、いろいろな調理法がある事も学びました。
食物検定1級取得に向けて大変貴重な時間となりました。検定取得頑張れ!!
講師の先生方ありがとうございました。
森と食科2年 フィールド演習3日目、4日目
フィールド演習の3日目、4日目の様子をお知らせします。
1日目(10月6日)
森林環境類型は、間伐実習を行いました。
農産・食品類型では、圃場管理などを行った後、収穫したサツマイモを使ったまんじゅうを作りました。
演習終了後、森林環境類型にも披露しました。
2日目(10月7日)
森林環境類型は、毎木調査・コンパス測量の続きを行いました。
農産・食品類型では、野菜販売に向けたチラシの製作などを行いました。
無事4日間の実習を終えることができました。
2年生 フィールド演習
森と食科2年生のフィールド演習が10月4日から8日までの4日間行われます。
森林環境類型は佐用町の演習林で、農産・食品類型は学校の圃場でそれぞれ専門的な実習や学びを深める機会となっています。
1日目(10月4日)
森林環境類型は、ひょうごの達人に来ていただき、チェーンソーの扱いなど基礎から教えていただき、間伐実習を行いました。
農産・食品類型では、サツマイモの収穫、圃場づくり、管理機の操作など農業に関することを中心に取り組みました。
2日目(10月5日)
森林環境類型は、毎木調査・コンパス測量を行いました。山の斜面での実習になるのでとても大変でしたが、順調に進めることができました。
農産・食品類型では、木工品づくりと調理の授業を行いました。
森と食科2年 インターンシップ(特別授業)
森と食科の2年が10月よりインターンシップ(就業体験実習)に参加します。森林環境類型では林業、林産加工、農業など、農産・食品類型では飲食店や食品スーパーなどの関連産業で、地域の企業にご協力いただき、様々な職業や産業を知ると同時に、働くことの尊さを学びます。
今回は、事前授業として、兵庫教育大学で地域支援について学ばれている先生に、電話でのアポインメントの取り方を教えていただきました。マナーや話し方を講義してただき、実際に生徒同士で電話のやり取りを練習しました。
実際に練習してみると難しく、とてもいい経験になりました。この授業を実際の場面でも活かしていきたいです。
夏休み子どもくらしのセミナー「木工教室」
西播磨県民局県民交流室主催の夏休み子どもくらしのセミナーが、森林環境科学科・森と食科で行われました。
テーマは「木で作る!木から学ぶ!!」
★体験 間伐材で作るペンスタンド
★お話 「SDGs森林の保全の大切さ」
約20組の小学生と保護者に方に来ていただき、本校生が製材した兵庫県の間伐材を使って、本校生が考案したペンスタンドを作りました。森林の保全の大切さを伝えるお話もしました。山ちゃんさきちゃんの着ぐるみは子どもたちにも大人気でした。
森と食科の野菜も販売しました。ピーマンやシシトウ、ミニトマトなど、たくさん買っていただけました。
とても暑かったですが、みんな最後まで作品作りに取り組み、お気に入りの作品が出来上がりとても喜んでくれました。小学生が一生懸命ペンスタンドを作り、完成した作品で笑顔になってくれて、私たちもとても嬉しかったです。
◎登下校時の自動車での送迎について(お願い)
登下校時の自動車での送迎について、こちらをご確認ください。
兵庫県立山崎高等学校 QR