2014年12月の記事一覧
避難訓練
避難訓練
12月11日(木)、避難訓練が行われ、生徒たちは校内放送後、速やかに避難場所に集まることができました。ここ数年、自然災害が多く発生しています。2009年の佐用における水害などもあり、常に本校生徒、職員全員が災害に対する強い心構えを持ち続けていきたいと気を引き締めました。
総合デザイン科ファッションショー
総合デザイン科ファッションショー「鼓動~夜のしっぽと朝の鼻先は同じ色をしている~」
11月22日(土)、23日(日)に赤とんぼ文化ホールにて、総合デザイン科ファッションショー「鼓動~夜のしっぽと朝の鼻先は同じ色をしている~」を開催いたしました。2日間、計3回の公演で2224人の方にご来場いただきました。
一枚一枚が「命」であることを表現するために、今年の衣装は「革らしさ」を重視したデザインにしました。ショーでは「動物たちの命の輝き」を伝えることができ、ご好評をいただきました。
来年は今年を超えるフッションショーを展開できるよう頑張りますので、楽しみにお待ちください。「鼓動~夜のしっぽと朝の鼻先は同じ色をしている~」を応援いただき、ありがとうございました。
家庭科特別非常勤講師講座「フードデザイン」
家庭科特別非常勤講師講座「フードデザイン」
12月3日(水)の5・6限、3年生まちづくり科目「フードデザイン」の授業で、みかしほ学園の先生をお招きし、「ムースフランボワーズ」と「フォンダンショコラ」の作り方を教えていただきました。本格的なお菓子作りに戸惑った一面もあったようですが、一人一人丁寧にご指導頂きました。作り方だけでなく盛り付けのポイントも教えていただき、洋菓子の重点を学べたようです。先生方、ありがとうございました。