2013年9月の記事一覧
学校だより 9月号
「まちづくり科目群」説明会
「まちづくり科目群」説明会
9月20日(金)、5,6時間目に1年生を対象とした「まちづくり科目群」の説明会がありました。まちづくり科目群とは自分の専門以外の専門教育を受けることのできる、本校独自の教育システムです。
各自の興味、関心、将来の目標に合わせて科目の選択が可能ですので、専門性を追求することもできれば、専門以外の教育を選択することもできます。各学科の枠を超えて学ぶことにより、知識が増え、視野の広がりが期待されます。
2時間に亘る説明会でしたが、話を聞く1年生は真剣な顔でした。よく考え、2年生からのまちづくり科目群では、自分に合った科目を選択するようにしましょう
体育大会の練習 「集団行動」
体育大会の練習 「集団行動」
9月19日(木)、来月23日に行われる体育大会に向けて、本格的な練習が始まっています。
1年生による「集団行動」は毎年の恒例プログラムとなってきました。一糸乱れぬ集団行動は、一つの大きな演技のようで、見ているものを感動させてくれます。大きな見せ場でもある「集団行動」…1年生の皆さん、頑張ってください。
就職入学試験受験者激励会
就職入学試験受験者激励会
9月13日(金)、3年生を対象とした就職入学試験受験者激励会がアセンブリホールで行われました。
まず、前田校長、3学年主任松上先生から激励のあいさつがあり、その後、就職者を代表して4組衣笠 竜治くんが「工業科の誇りを胸に、全員合格を目指します。」、進学者を代表して1組大河 和輝くんが「受験という大きな壁を乗り越えれるよう、3年間で培ったものを発揮します。」と、それぞれ決意の言葉を宣誓しました。そして、専攻科に進む看護科の6組宋 亜衣さんからは「今までの成果を発揮できるよう応援しています。」との言葉がありました。進路指導部長の福井先生より、受験の心構えや緊急時の対処方法などのお話がありました。
3年生はみな真剣な表情で話を聞き、これからの試験に向けて気を引き締めていました。
タイ王国教育関係者のご訪問
タイ王国教育関係者のご訪問
9月12日(火)、タイ王国教育関係者の方々が龍野北高校を訪問されました。
1-6が調理実習で作ったお弁当を召し上がっていただきました。「日本の料理は美味しい」と、大変満足されたようです。
その後茶道部よりお抹茶をお出しし、琴部による演奏を鑑賞していただきました。日本の伝統的文化に興味を持っていただき、触れていただける良い機会となりました。
その後、アセンブリホールにて、タイ王国の方々と本校生徒が意見交換を行いました。生徒会役員を筆頭に様々な質問が飛び交い、とても良い刺激となりました。司会進行は生徒会長の森井さんが務めてくれました。
最後にタイ王国の方から「龍野北高校生は、まちを支える人へと成長するでしょう」と、大変嬉しいお言葉をいただきました。
龍野北高校流の「お・も・て・な・し」に喜んでいただけて良かったです。本日お越しいただきました、タイ王国教育関係者の皆様、ありがとうございました。