2012年12月の記事一覧

若宮八幡神社の絵馬引き渡し

若宮八幡神社の絵馬引き渡し


たつの市新宮町の若宮八幡神社から絵馬の修復の依頼があり、絵の具や、板の劣化が激しかった為、新たに絵馬を模写することになりました。本校の環境建設研究部が絵馬の板と額縁を制作、美術部が絵の模写を描き、書道部が額縁への文字入れを担当し、仕上げました。
 
そして、12月20日(木)、完成した絵馬を若宮八幡神社に引き渡しに行きました。絵馬の板と額縁には節のない上質な杉を使用したり、絵の具は実際に当時の絵馬に使用されていた水干絵の具を使用するなど、完成度の高い作品に仕上げることができました。

 20121220012012122002


 

2学期終業式

2学期終業式


12月21日(金)、2学期終業式が行われました。式の後の表彰伝達式では、各種検定試験やポスター・標語コンクールでの生徒の活躍が表彰されました。
 
その後、生徒会が8月に東日本大震災被災地で行った、高校生防災ジュニアリーダーによる被災地支援活動の報告会が行われました。実際に被災地での状況を目の当たりにしたことは、何事にも代え難い経験になったことでしょう。また、我々に何ができるのかを考えていきたいと思います。
 2012122101201212210220121221032012122104


 

ケーススタディ発表会

ケーススタディ発表会


12月19日(水)、20日(木)の2日間、看護専攻科の生徒が5年間の学びを発表するケーススタディ発表会が行われました。
 
生徒は、自分たちの行った看護を堂々と力強く発表し、保護者の方々も聴講して下さいました。皆さまに育てていただいた看護師の卵は、2月の国家試験に臨み、社会に飛び立ちます。
2012121901201212190220121219032012121904 


 

避難訓練

避難訓練


12月12日(水)、避難訓練を実施しました。化学教室より火災発生の想定の下、生徒は中庭へ避難しました。実際に火災が発生した際に、一分一秒が命取りになる場合があります。今回の訓練を通して、身を守るという意識を高めてほしいと思います。

2012121204201212120120121212022012121203

公開授業週間

 公開授業週間


11月26日(月)~30日(金)の一週間、公開授業週間を実施しました。1週間の期間中、学校関係者の皆様、保護者・地域住民の皆様など56名の方々に来校していただきました。また、授業に対する貴重なご意見ありがとうございました。今後の授業改善に役立たてていきます。
 
また、このような機会がありましたら、ぜひ本校へお越し下さい。

20121126022012112601

たつの警察年末特別警戒発隊式 一日警察署長

 たつの警察年末特別警戒発隊式 一日警察署長


11月30日(金)、放送部が制作した「自転車交通安全啓発ビデオ」がきっかけとなり,たつの警察より放送部の生徒が一日警察署長を委嘱されました。
 
年末特別警戒発隊式に一日署長として参加し、部隊視閲を行ったり、応援メッセージを送るなどしました。生徒は緊張した様子でしたが、一日署長という貴重な経験ができたことと思います。たつの警察の皆様、有難うございました。

 20121130140645201211301220092012113012201220121130122013