2008年11月の記事一覧

「たつの」まちの未来予想図で最優秀賞受賞

「たつの」まちの未来予想図で最優秀賞受賞!

「たつの」まちの未来予想図に、1年総合デザイン科の生徒が応募し賞を受賞しました。
・最優秀賞 三田 菜々未さん
・優秀賞   金地 莉那さん
表彰式は11月17日(月)にたつの市役所にて行われました。市長から直接賞状を手渡された生徒ははにかんだ笑顔をうかべていました。最優秀作品は「たつの市都市計画マスタープラン」の冊子の表紙に使用される予定です。
1-5hyousyou.thumbnail

ふれあい育児体験

1-2ふれあい育児体験

一年電気情報システム科2組の生徒が、香島保育園の園児たちとふれあいました。
2、3歳児の園児は格技場でおもちゃをつくったりゲームをしました。
0歳児の園児もいたため、作法室でおむつを交換する作業を体験しました。
1-4hureai.thumbnail 1-4hureai2.thumbnail

ふれあい育児体験教室

1-6ふれあい育児体験教室

1年看護科が、新宮保育園の園児たちとふれあいました。前もって用意されていた材料を使い、おもちゃを作ったり、ゲームをするなどして園児たちとふれあいました。
1-6hureai.thumbnail

ふれあい育児体験

1-1、2-1ふれあい育児体験

1年1組電気情報システム科と、2年福祉科の生徒が園児と新宮高校内でふれあいました。
園児は西楽保育園の皆さんと、揖西東保育所のみなさんが新宮高校まで来てくれました。
1-1はゲームや茶道をしたり、牛乳パックで作った人形をつくったりしました。
2-1は調理室で、園児と協力してクッキーをつくってふれあいました。
dsc01901.thumbnail dsc01893.thumbnail

生徒会役員認証式と表彰式

生徒会役員認証式と表彰式が行われました
日部活動
新宮高校体育館で、新生徒会役員の認証式が行われました。それぞれが認証書を授与されたあと、新生徒会長、2年看護科三輪光輝くんが抱負を語り、生徒会を引き継いでいく決意をあらたにしました。

表彰式で表彰された生徒は以下の通りです。
●第17回兵庫県高等学校西播支部写真展
  個人の部入選 田中俊輝くん(1-6)
●第17回兵庫県高等学校西播支部写真展
  個人の部佳作 宅見恵理さん(3-2)
●第17回兵庫県高等学校西播支部写真展
  個人の部佳作 中塚野々果さん(1-3)

●漢字検定 準2級5名 3級6名合格
  代表大村真以さん(2-3)

●西播バレーボール後期リーグ戦 2部1位優勝
  女子バレーボール部代表 土井舞子(2-3)
●後期西播総合体育大会女子バレーボールの部 3位
  代表土井舞子(2-3)
●後期西播総合体育大会女子バレーボールの部
  個人優秀選手 塩田洋子(2-1)

●たつの市たっちゃん体操キャラクター
  個人最優秀賞 川瀬真琴さん(1-5)
            優秀賞 福澤政人さん(1-5)
            優秀賞 辻梓さん(1-5)
tanaka.thumbnail dsc01903.thumbnail dsc01910.thumbnail