龍北トピックス

大原美術館へ

1年総合デザイン科が、現場見学に行ってきました

1年5組総合デザイン科が、17日に大原美術館へ行きました。
朝からバスで出発し、大原美術館と倉敷市の美観地区を見学しました。
大原美術館には有名な画家が描いた絵画も展示されており、生徒も課題を考えるのに参考になったことでしょう。
img_0915.thumbnail

「たつの」まちの未来予想図で最優秀賞受賞

「たつの」まちの未来予想図で最優秀賞受賞!

「たつの」まちの未来予想図に、1年総合デザイン科の生徒が応募し賞を受賞しました。
・最優秀賞 三田 菜々未さん
・優秀賞   金地 莉那さん
表彰式は11月17日(月)にたつの市役所にて行われました。市長から直接賞状を手渡された生徒ははにかんだ笑顔をうかべていました。最優秀作品は「たつの市都市計画マスタープラン」の冊子の表紙に使用される予定です。
1-5hyousyou.thumbnail

ふれあい育児体験

1-2ふれあい育児体験

一年電気情報システム科2組の生徒が、香島保育園の園児たちとふれあいました。
2、3歳児の園児は格技場でおもちゃをつくったりゲームをしました。
0歳児の園児もいたため、作法室でおむつを交換する作業を体験しました。
1-4hureai.thumbnail 1-4hureai2.thumbnail

ふれあい育児体験教室

1-6ふれあい育児体験教室

1年看護科が、新宮保育園の園児たちとふれあいました。前もって用意されていた材料を使い、おもちゃを作ったり、ゲームをするなどして園児たちとふれあいました。
1-6hureai.thumbnail

ふれあい育児体験

1-1、2-1ふれあい育児体験

1年1組電気情報システム科と、2年福祉科の生徒が園児と新宮高校内でふれあいました。
園児は西楽保育園の皆さんと、揖西東保育所のみなさんが新宮高校まで来てくれました。
1-1はゲームや茶道をしたり、牛乳パックで作った人形をつくったりしました。
2-1は調理室で、園児と協力してクッキーをつくってふれあいました。
dsc01901.thumbnail dsc01893.thumbnail

生徒会役員認証式と表彰式

生徒会役員認証式と表彰式が行われました
日部活動
新宮高校体育館で、新生徒会役員の認証式が行われました。それぞれが認証書を授与されたあと、新生徒会長、2年看護科三輪光輝くんが抱負を語り、生徒会を引き継いでいく決意をあらたにしました。

表彰式で表彰された生徒は以下の通りです。
●第17回兵庫県高等学校西播支部写真展
  個人の部入選 田中俊輝くん(1-6)
●第17回兵庫県高等学校西播支部写真展
  個人の部佳作 宅見恵理さん(3-2)
●第17回兵庫県高等学校西播支部写真展
  個人の部佳作 中塚野々果さん(1-3)

●漢字検定 準2級5名 3級6名合格
  代表大村真以さん(2-3)

●西播バレーボール後期リーグ戦 2部1位優勝
  女子バレーボール部代表 土井舞子(2-3)
●後期西播総合体育大会女子バレーボールの部 3位
  代表土井舞子(2-3)
●後期西播総合体育大会女子バレーボールの部
  個人優秀選手 塩田洋子(2-1)

●たつの市たっちゃん体操キャラクター
  個人最優秀賞 川瀬真琴さん(1-5)
            優秀賞 福澤政人さん(1-5)
            優秀賞 辻梓さん(1-5)
tanaka.thumbnail dsc01903.thumbnail dsc01910.thumbnail

たつの市民まつりで表彰式

たつの市民まつりで表彰式が行われました

11月3日(月)に、第三回たつの市民まつりが開催され、そのなかで表彰式が行われました。
表彰されたのは、たっちゃん体操キャラクターをデザインした龍野北高校一年5組の3人の生徒。
最優秀賞:川瀬真琴さん
優秀賞:福澤政人くん
優秀賞:辻梓さん
でした。
最優秀賞のキャラクターは、今後たつの市歌と、たっちゃん体操の普及事業にあたって活用される予定です。
pb030003.thumbnail dsc07959.thumbnail

3校合同文化発表会

3校合同文化発表会が開催されました

龍野北高校・新宮高校・龍野実業高校の、3校合同文化発表会が行われました。大人数での開催のため、今回の文化発表会はたつの市赤とんぼ文化ホールを貸し切って行われました。
9時30分から龍野北・新宮高校の宮本校長の挨拶ではじまり、各校クラスのステージ発表やデザイン科によるファッションショーのほか、吹奏楽部、コーラス部、琴部、点字部、フォークソング同好会による発表がありました。
昼休みの間には、ホールやギャラリーに飾られた各校クラスの展示物、各科や文化部による展示を保護者や生徒が鑑賞していました。
閉会式では龍野実業高校の田中校長が挨拶し、とどこおりなく文化発表会を閉幕することができました。
以下は文化発表会での表彰内容です。
●ステージの部●
最優秀賞            龍野実業高校デザイン科ファッションショー
部活ステージ優秀賞      新宮高校琴部
クラスステージ優秀賞一年 龍野北高校1年4組
二年 新宮高校2年3組
三年 新宮高校3年3組
●展示・模擬店の部●
最優秀賞           龍野北高校1年1組
部活展示優秀賞       龍野北高校・新宮高校 写真部
龍野実業高校 華道部
クラス展示最優秀賞  龍野実業高校2年建築科
dsc01831.thumbnail dsc01648.thumbnail dsc01655.thumbnail dsc01666.thumbnail dsc01673.thumbnail dsc01676.thumbnail dsc01677.thumbnail dsc01680.thumbnail dsc01681.thumbnail dsc01691.thumbnail dsc01692.thumbnail dsc01694.thumbnail dsc01697.thumbnail dsc01776.thumbnail dsc01789.thumbnail dsc01794.thumbnail dsc01798.thumbnail dsc01804.thumbnail dsc01821.thumbnail

ふれあい育児体験

1年4組ふれあい育児体験

28日午前中に龍野北高校1年環境建設工学科のクラスが、たんぽぽ保育園の園児と新宮高校で体操やゲームをし、ふれあいました。
ふれあい育児体験は、体操やゲームを通して保育児に対する理解を深め、青年期にある自分自身を見つめなおし自分の生き方を探求するのがねらいです。
今回4組は、円になってゲームをしたり、作法室でお茶菓子の食べ方などを教えてあげるなどして、保育園児とふれあいました。
dsc01631.thumbnail dsc01632.thumbnail dsc01642.thumbnail

学校説明会

学校説明会が行われました

20日4時から新宮高校体育館で、龍野北高等学校の学校説明会が中学生と保護者、中学生の先生対象に開催されました。当初看護専攻科棟での説明予定でしたが、参加者多数のため新宮高校体育館へ変更になりました。
校長の挨拶で開会され、龍野北高等学校の概要説明、各学科の説明があったのち、二組に分かれて新校舎の現場見学に向かいました。各学科の実習室や体育館などの説明を265名の参加者が聞き入っていました。
説明会に来場いただいた中学生、中学生保護者の方、中学校の先生方ご参加ありがとうございました。
dsc01615.thumbnail dsc01605.thumbnail dsc01607.thumbnail