龍北トピックス
マラソン大会
マラソン大会
2月8日(火)、校内マラソン大会が行われました。
女子は4.5km、男子は9.1kmの栗栖川沿いのコースを走り、 どの生徒も自分の限界に挑戦し、仲間と競い合いました。
走り終えた後は、PTAの皆様が作って下さったとん汁を頂きました。
学習成果発表会
保健だより 1月号
介護体験教室
介護体験教室
西播磨高齢者文化大学健康福祉コースの受講生80名をお招きして介護体験教室を開催しました。総合福祉科2年生介護福祉類型の生徒が「衣服の着脱介助」についての知識と技術、そして福祉の心を伝えました。
3学期始業式
3学期始業式
2011年1月13日学校行事
1月11日(火)、3学期始業式が行われ、3学期がスタートしました。
校長先生からは、夢へ挑戦することの大切さに関するお話がありました。
2011年も夢へ挑戦し続けられる龍野北高校を目指して頑張ります。

2学期終業式
特別非常勤講師講座(家庭科)
特別非常勤講師講座(家庭科)
2010年12月22日家庭科
12月22日(水)、みかしほ学園の水野博先生を特別非常勤講師としてお招きし、授業をして頂きました。
この日は水野先生のご指導の下、「揚げ田作り」「りんごのきんとん」「帛紗蒸し」といった、おせち料理作りに挑戦しました。
防災訓練
第34回兵庫県高等学校総合文化祭参加
第34回兵庫県高等学校総合文化祭参加
11月27日(日)神戸ハーバーランドスペースシアターで、第34回兵庫県高等学校総合文化祭が開催され、本校からは環境建設同好会が参加しました。
木材加工の実演や工作教室を行い、小学生から年輩の方まで大変喜んでいただきました。
“ I ”と感動のファッションショー
“ I ”と感動のファッションショー
11月20日(土)、21日(日)たつの市赤とんぼ文化ホールでファッションショーを行いました。
今年のテーマは「”I”-感情は誰のものでもない、私自身のものである-」
2日間で合計2300人もの観客とともに、生徒たちの感情があふれだし”I”と感動のファッションショーとなりました。