カテゴリ:運動部/文化部
ビーチバレー全国大会出場決定
ビーチバレー全国大会出場決定
2011年6月24日部活動
6月18日(土)19日(日)に行われた、兵庫県ビーチバレー高等学校選手権大会で、松井和美・松井純子ペアが3位となり、全国大会出場を決めました。
8月に行われる全国大会に向けて頑張っていきます。
応援よろしくお願いします。
ビジネスライセンス部壮行会、近畿地区大会出場
ビジネスライセンス部壮行会、近畿地区大会出場
5月6日(金)、ビジネスライセンス部、近畿地区高等学校ワープロ競技大会 出場の壮行会が行われました。練習風景などの映像を上映した後、部員が登壇し、部長の北川亮くんからは「しんどい時もあったが放課後がんばって良かった、応援よろしくお願いします。」と力強いあいさつがありました。


5月8日(日)、近畿地区高等学校ワープロ競技大会が開かれ、団体の部で22校中第8位という結果を残しました。練習の成果を充分発揮することができました。応援ありがとうございました。


ビジネスライセンス部ワープロ競技大会近畿大会出場決定
ビジネスライセンス部ワープロ競技大会近畿大会出場決定
4月24日(日)兵庫県高等学校ワープロ競技大会が行われました。
本校のビジネスライセンス部が団体の部で5位となり、近畿大会に出場することが決まりました。
石井杏奈さんが個人の部で第7位、北川亮さんが正確賞をとることが出来ました。
今までの練習の成果を充分に発揮できるよう、近畿大会でも頑張ってほしいと思います。応援よろしくお願いします。
早春読書講演会
早春読書講演会
2月19日(土),たつの市立中央公民館で行なわれた読書講演会に,
今年も放送部4名が参加しました。
オープニングアトラクションで,大正琴「春の海」の調べに乗せて,
堂々と『源氏物語(若紫)』を朗読しました。
講演会では京都学園大学 山本淳子先生が 「光源氏の親としての教育論」を,
夕霧の成長を中心に分かりやすく話されました。
「SUMMER JOINT CONCERT 20th」コーラス部出演
「SUMMER JOINT CONCERT 20th」コーラス部出演
8月2日に姫路市・パスナソスホールで姫路市民合唱団主催「SUMMER JOINT CONCERT 20th」が開催され出演しました。コーラス部は初めての参加で「明日への扉」「君をのせて」を歌いました。
龍野北高校柔道部の第一歩
龍野北高校柔道部の第一歩
4月25、26日に姫路スポーツ会館で行われた、平成22年度県総体西播地区予選において、松井暖香が階級別個人戦で3位入賞を果たしました。龍野北高校柔道部として、初めて表彰状を手にした、歴史的瞬間です。日ごろ練習を共にしているチームメイトと、勝利の喜びを分かち合いました。
また、山田亮も2回戦で敗退したものの、敗者復活戦で勝利し、県大会出場の切符を手にしました。
その後、新たに6名の1年生男子部員が入部し、5月15日には保護者会を開催するなど、龍野北高校柔道部は大きな一歩を踏み出しています。
6月3日~6日には高砂市総合体育館において、県総体が行われます。全選手チーム一丸となって精一杯頑張りますので、ご声援の程、よろしくお願いいたします。
女子バレーボール部前期西播リーグ戦 1部リーグ優勝
女子バレーボール部前期西播リーグ戦 1部リーグ優勝
5月8日(土)・9日(日)に本校で行われた西播高等学校バレーボール女子前期リーグ戦 1部リーグにおいて総当り戦を全勝し、昨年行われた後期リーグに続いて優勝を果たしました。
フルセットになる苦しい試合もありましたが、負けん気の強さで勝利を得ることが出来ました。
多くのご声援ありがとうございました。
女子バレーボール部西西播大会優勝
たつの歴史絵巻~龍野編~
たつの歴史絵巻~龍野編~
3/14(日)地歴部の生徒4名が、たつの歴史絵巻に参加しました。
聚遠亭で行われた筝の調べを体感した後、お米と関わりの深い粒坐天照神社にて、火おこし体験や、紋切りあそび体験などのお手伝いをし、来場された方々と一緒になつかしいポン菓子や、かまど炊きのごはん、醤油仕立ての「醤汁(ひしおじる)」をいただきました。
サッカー部 1部昇格
サッカー部 1部昇格
2月20日(土)、西播サッカーリーグで1部昇格をかけて飾磨高校と対戦しました。
龍野北は後半途中までに2-0とリードしますが、終盤に同点に追いつかれてしまい、PK戦に突入します。5人目まで全員が決める大接戦の中、最後はGKがシュートをはじき出し、劇的な勝利で1部リーグ自動昇格を勝ち取りました。
おめでとう!