龍北トピックス

着こなしセミナー

4月12日(水)、1年生がアセンブリホールで着こなしセミナーを受講しました。
管公学生服株式会社から講師をお招きし、制服を着ることの意義、責任、着こなし方についてお話をしていただきました。
DSCF2271 DSCF2270

また、制服の着こなし方のモデルとして2年生の生徒も参加し、実際に制服が周りにどう映るのかを確認しました。

制服は龍野北高校という看板を着ることにもなります。しっかりとした着こなしは、自分の進路実現にもつながります。清潔な服装を心がけましょう。

対面式

対面式

4月11日(火)、生徒会主催の対面式が行われました。
体育館で2・3年生と先日入学した1年生が顔合わせをしました。
1 2

緊張している1年生に、生徒会長の松村君があいさつをしました。
3
1年5組の小河さんがしっかりとあいさつを返しました。
4
各学科の2・3年生の代表が、それぞれの科の特色を生かした学科紹介を行いました。
5    6
          校長デッサン                       介護技術披露
7    8
     測量実習内容紹介                 電気実習内容紹介
9
     心肺蘇生法披露
        

吹奏楽部による演奏や放送部による司会など、部活動にも協力してもらいました。
11 10
1年生のみなさんは、期待や不安がいっぱいあると思いますが、先輩や先生を頼りながら学校生活を過ごしていきましょう。
2・3年生のみなさんは、後輩に頼りにされるような先輩になりましょう。

☆PDFデータもご覧ください。
PDFデータ ⇒ 【対面式】

着任式、始業式

着任式、始業式

4月10日(月)、体育館で着任式が行われました。
今年度は新しく21名の先生をお迎えしました。
1 2
代表して、出口教頭先生にあいさつをしていただきました。
3

着任式終了後に始業式を行いました。
校長式辞では、今年度で10周年を迎えること、キャリア教育と部活動の活性化についてお話がありました。
4
新年度はじめの校歌を元気に歌いました。
5

引き続き、職員紹介や教務部長と生徒指導部長からの連絡がありました。
教務部長からは目標を持つことの大切さ、生徒指導部からは「あいさつ」をしっかりするようにとお話しいただきました。
6 7
明日は課題考査が行われます。しっかり勉強をして新年度の弾みをつけましょう。

また、11時より看護専攻科でも、新しく進級した7期生を迎え、始業式を行いました。
校長式辞では、実習などにむかう心構えなどを話していただきました。
9 8

H29年度 入学式

 


4月10日(月)、桜が咲くなか、平成29年度入学式が行われ、全日制課程240名、定時制課程26名が本校に入学しました。
たつの市教育長中本敏郎様をはじめ、ご臨席いただきました来賓の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
IMG_1569

入学許可では、生徒一人一人が担任から呼名され、大きな返事をしました。
DSC_0204

校長式辞では、10周年のスローガンである「STEP TO THE FUTURE ~日本一の龍北へ~」を合言葉に、地域のニーズに応え、心ある人材になってほしい、また、校訓である「進取・練磨・貢献」を龍北スピリッツとして実践してほしいとお話しされました。
DSCF2201
新入生宣誓では、6組の山崎音羽さんが、力強い宣誓を行いました。
黒田さん消えたver
校歌披露では、2年生3組と6組の生徒が一生懸命歌ってくれました。
DSC_0250
新入生のみなさん、入学おめでとうございます。この3年間は、しっかりと目標を見据え、進路実現に向かって頑張りましょう。

新入生(10期生)入学式事前指導

新入生入学式事前指導
2017年4月5日1学年, 学校行事
4月5日(水)、新入生を迎えるにあたっての事前指導が行われました。
まず、アセンブリホールにて入学式や学校生活についての諸注意や所作の説明を受けました。
DSCF2150
聞いたことをメモしました。
DSCF2153
入学式での礼や呼名されたときの返事などの練習をしました。
DSCF2166
説明会後、制服の受け取りや各検診が行われました。
DSCF2185
新入生のみなさん、お疲れ様でした。
入学式は、4月10日(月)の13時30分から行われます。また、12時から受付を開始します。

☆PDFデータもご覧ください。
PDFデータ ⇒ 【新入生入学式事前指導】

平成29年度がスタート

平成29年度がスタートしました

4月3日(月)、新しく着任された出口教頭先生を職員が迎えました。
出口教頭先生ご着任1
出口教頭先生ご着任1

今年度で龍野北高校は10周年を迎えます。生徒や保護者、同窓会や地域の方々の協力があってここまで来ることができました。
職員一同、しっかりと励んでいきます。今年度も龍野北高校をよろしくお願いします。

介護福祉士国家試験 全員合格

介護福祉士国家試験 全員合格しました!

看護専攻科に続き、総合福祉科介護福祉類型の7期生33名が、介護福祉士国家試験に見事全員合格しました!
応援ありがとうございました。

合格したみなさん、おめでとうございます。立派な介護福祉士になれるように頑張ってください。

看護師国家試験 全員合格

看護師国家試験 全員合格しました!

先日卒業した、看護専攻科5期生36名が、看護師国家試験に全員合格しました!
応援ありがとうございました。
EPSON MFP image

合格したみなさん、おめでとうございます。看護師としてしっかりと頑張ってください。

入学説明会

入学説明会

3月24日(金)、入学説明会が行われました。来年度入学する生徒が、教科書や各学科で使う物品、制服の採寸などを行いました。

また、部活動の生徒は、勧誘チラシを配布しました。

日高高校とのWeb交流

日高高校とのWeb交流

3月22日(水)、看護科1年生の生徒が、日高高校の看護科1年生の生徒とテレビ会議のシステムを使って交流しました。

互いに学校の紹介や、看護師になるにあたって、この1年間で考えたことを発表しました。質疑応答は、「男子はいますか」などユニークな質問や、実習の内容についてなど活発に行われました。