龍北トピックス

2学年進路ガイダンス

2学年進路ガイダンス

12月11日、2学年対象に進路ガイダンスがありました。就職希望者には「社会人に求められる資質」、進学希望者には「入試方法と今取り組むべきこと」という内容で講演がありました。講演会後、「面接指導」「学部学科別説明会」などそれぞれのブースに分かれました。どのブースも、熱心に耳を傾ける生徒の姿が見られました。
img_0834_thumbnail img_0837_thumbnail

人間環境科の招待する食事会

人間環境科の招待する食事会

12月1日のお昼休みに、人間環境科の生徒たちがビュッフェ形式の食事会を職員対象に開きました。

生徒たちがまごころ込めて作った料理がテーブル上に並び、職員が美味しそうに何度も手を伸ばしました。家庭科総合実習室は、昼休み中、料理を頬張る職員の姿であふれていました。

人間環境科のみなさん、ごちそうさまでした!!

メニューはこちら…

ちらし寿司・巻き寿司・おにぎり・サンドウィッチ・中華粽などの主食に、味噌汁・ミネストローネ・などのお汁物、サーモンのエスカベッシェ・棒棒鶏・カニカマと胡瓜の黄身酢添え・鰤の照り焼き・ミートローフ・鶏の唐揚げ・だし巻き卵・パンのサラダ・ポテトサラダ・クレームブリュレ・パウンドケーキ・チーズケーキ・ティラミス・コーヒー・紅茶・煎茶。
img_0762_thumbnail img_0794_thumbnail img_0806_thumbnail img_0819_thumbnail

1学年進路講演会

1学年進路講演会

11月27日進学情報センター(株)ライセンス アカデミー大阪支社長 高尾 洋一氏による「将来の職業生活に求められるもの」有意義な高校生活の過ごし方についての講演がありました。

なぜ高校の勉強が大事かということをご自身の経験を交えて話され、将来に向け来年の春までにやりたいものを一生懸命探してもらいたいと熱く語られました。
img_0744_thumbnail

いのちの学習会

いのちの学習会

11月25日、兵庫医科大学病院 移植コーディネーター 藤原 亮子 氏に、臓器移植について話していただきました。移植でしか助からない命があることを具体例を通して学びました。

いのちの大切さと、今のあたりまえの生活が、かけがえのないものだということを実感しました。
inochi_thumbnail inochi2_thumbnail inochi3_thumbnail

皮革まつり“ファッションショー”

皮革まつり“ファッションショー”

11/21(土)、22(日)とたつの市赤とんぼ文化ホールにてファッションショーを行いました。

今回のテーマは『TJ-limit~新しい時の舞台へ~』

龍野実業高校のデザイン科から受け継がれたバトンを、龍野北高校の総合デザイン科へと渡しました。

舞台を創り上げたそれぞれが、次の新しい舞台に向かって輝いていきます。
dsc_0570 dsc_0580 dsc_0581 dsc_0587 dsc_0597 dsc_0605 dsu_0093 dsu_0161 dsu_0169