龍北トピックス
兵庫県高校ワープロ競技大会
兵庫県高校ワープロ競技大会
4月23日(日)、流通科学大学で行われた、第29回兵庫県高校生ワープロ競技大会が行われ、ビジネスライセンス部の生徒8名が出場しました。
結果は、団体戦が5位で、個人戦では3年生の斉明寺啓人くんが見事近畿大会出場を決めました。


応援よろしくお願いします!!
専門委員会
専門委員会
4月26日(水)の放課後、各教室で第1回生徒会専門委員会が行われました。
今後の方針について、生徒会専門委員長と各クラスから選出された委員で議論を行い、活動内容を決めました。
専門委員のみなさん、お疲れさまでした。
サイバー犯罪防犯講話
サイバー犯罪防犯講話
4月18日(火)の4時間目、体育館でサイバー犯罪防犯講話が行われました。今年度になって1年生を含めてから3学年がそろったはじめての講演会でした。
「ネット・スマホとの安全なつきあい方」として、兵庫県警察本部 生活安全部 サイバー犯罪対策課の講師の方よりお話していただきました。
講話では、実際に発生した事件や、犯罪などの事例が紹介されたり、巻き込まれないようにする方法を話されました。パスワードなどについても、注意が必要であることを知りました。
講話後、生徒会より謝辞と花束を贈りました。
スマホでの犯罪は知らないうちに巻き込まれてしまうことがあります。しっかりと確認し、注意をしましょう。また、少しでもおかしいなと思ったら相談するようにしましょう。
部活動紹介・校歌練習-1年-
部活動紹介・校歌練習
4月14日(金)、1年生に向けた龍北スピリッツオリエンテーションも今日で最後となりました。本日は、部活動紹介と校歌練習、写真撮影が行われました。
1,2時間目は、体育館で部活動紹介が行われ、先輩が所属している部活についての説明を受けました。
看護専攻科 学習交流会
看護専攻科 学習交流会
4月11日(火)、西播磨文化会館で看護専攻科1,2年生78名が、学習交流会を行いました。
午前は「医療安全リスク」についてグループワークを行いました。
午後は体育館でバレーボール大会をしました。リーダーシップを取る2年生からは力強さを感じ、1年生からはフレッシュさを感じました。
自治会長が「1年間、専攻科生として学年交流を密にし、お互い目標に向かって頑張りましょう」とあいさつをし、有意義な交流会となりました。