男子バレーボール

令和3年度 秋季西播高等学校バレーボール優勝大会 

11月20日(土)会場:相生高等学校

 2回戦 龍野 2(25-5,25-7)0 淳心

 3回戦 龍野 2(25-23,25-12) 0 龍野北・香寺合同

11月21日(日)会場:姫路工業高等学校

 準決勝   龍野 0(35-37,21-25)0 山崎

 3位決定戦 龍野 0(15-25,7-25)0 飾磨工業 

以上の結果、第4位。 優秀選手 2年 髙橋大輝

 

11月初旬に行われた県選手権大会の反省から個人・チームの課題を明確にし、秋季西播大会に向け練習を積み重ねてきました。2・3回戦は順調に勝ち進みました。準決勝の山崎高校との試合では、一進一退のゲーム展開となりましたが、あと一点を取り切ることができず、惜敗しました。3位決定戦では、飾磨工業高校に完敗しました。

確実に成長している部分もありますが、まだまだ課題が多いことを痛感させられました。特に、「メンタルの強さ」が今のチームには求められているような気がします。いくら練習して技術を身につけたとしてもそれをここぞという時に発揮できなければ意味がありません。課題を明確にし、本気で練習に臨むのはもちろんのことですが、どうすればメンタルが強くなるかということもチームでしっかりと考え、鍛えていきたいと思います。

まだまだ、伸びしろがあるチームです。次の後期西播大会に向け日々頑張っていきたいと思います。ご声援よろしくお願いいたします。

令和3年度 全日本バレーボール高等学校選手権大会 兵庫県予選大会 結果

令和3年11月6日(土)会場:県立星陵高等学校

2回戦 龍野 0-2 御影

 1・2年生チームで臨む初めての県大会でした。練習してきたことをゲームの中でしっかりと出し、勝利することを目標に試合に挑みました。緊張感のある中でのスタートとなり、一進一退のゲーム展開となりましたが、ここぞという時のミスの差、また、相手の勢いに押された形となり、ストレートでの敗戦となってしまいました。

負けはしましたが、自分たちに足りない部分がはっきりと見えた試合となりました。落ち込んでいる暇はありません。この敗戦を必ず次に生かし、最大の目標である「近畿大会出場」に向け、チーム一丸となって頑張っていきたいと思います。今後とも、ご声援よろしくお願いいたします。

【男子バレーボール】 令和3年度 全国高等学校バレーボール選手権大会 兵庫県予選大会 西播磨地区予選(男子)

令和3年9月23日(木) 会場:龍野高等学校

2回戦 龍野 2-0 淳心

3回戦 龍野 2-0 姫路東

以上の結果、11月6日(土)から行われる、第74回全日本バレーボール高等学校選手権大会兵庫県予選大会への出場権を獲得することができました。

まだまだ波はありますが、徐々に、個人・チームの力がついてきており、成長を感じることのできた試合となりました。コロナ禍の中、様々な制約がありますが、県大会に向けてさらに気持ちを高め、チーム一丸となって頑張りたいと思います。ご声援よろしくお願いいたします。