水泳部

水泳部

第2回神戸市冬季水泳競技大会

1月14日に常盤アリーナで開催された、第2回神戸市冬季水泳競技大会に参加しました。

 今年初めての大会で生徒も大変気合が入っていました。

 今回も見事2名3種目で上位入賞を果たしました。

男子50 m背泳ぎ第1位  2年髙橋悠斗 大会新記録

男子50 m背泳ぎ第2位  2年砂川大貴

男子100 m背泳ぎ第2位 2年砂川大貴

 新年いいスタートダッシュを切ることができました。

 今後とも、多方面から応援いただければと顧問・部員一同願っております。

 本年度もどうぞよろしくお願い致します。

 

第16回兵庫県高等学校対抗冬季水泳競技大会

12月24日に尼崎スポーツの森で開催された、第16回兵庫県高等学校対抗冬季水泳競技大会に参加しました。

 昨年度まではコロナの都合上、地区別で午前、午後に分かれての開催でしたが、今回はそのような制限は無く行うことができました。

 今回の大会でも、見事上位入賞を果たし表彰状をいただきました。

男子50 m背泳ぎ 第6位 2年髙橋悠斗

 また、惜しくも決勝には行けず、決勝補欠の選手が3名いました。次の大会では決勝進出、上位入賞をめざしてがんばりましょう。

 高校から水泳を始めた選手も着々と力をつけてきています。冬シーズンですが、週に2回近隣のプールでの練習、放課後のフィジカルトレーニングに励み、自己ベスト更新に向けて頑張っています。

 今後も、応援いただければと顧問・部員一同願っております。

第7回近畿高等学校選手権新人水泳競技大会

 10月6日(金)から8日(日)にかけて和歌山県秋葉山公園県民水泳場で行われた第7回近畿高等学校新人水泳競技大会に本校の生徒が出場しました。

 近畿大会という大きな大会で、綺麗な競技場で泳ぐこともでき、選手にとって大変貴重な経験となる3日間でした。 

 次の大きな大会は総体になります。今回以上に良い結果を残せるように冬の練習に取り組んでいきます。

~大会を終えて、近畿大会出場者から一言~

この大会で自己ベストを更新し、大きく成長することが出来ました。来年の高校最後の総体に向けて、更に練習に励みます。

2年生 近藤颯

結果はよく無かったけど、楽しく思い出に残る試合でした。今回で見つかった課題を修正し、来年の総体ではより活躍できるように頑張りたいと思います。

2年生 髙橋悠斗

結果は良くなかったけど、この試合でとてもいい思い出が出来ました。引退まで真剣に練習に取り組んで、いい結果を出せるように頑張ります。

2年生 岡本暁佳

悔しい結果だったけど、これからの大会ひとつひとつにしっかり取り組んで、大きな大会にまた出られるように、これからも練習を頑張ります。

1年生 津田菜々子

第7回近畿高等学校新人水泳競技大会出場決定

9月2日から3日にかけてポートアイランドスポーツセンターにて第66回兵庫県高等学校ジュニア選手権が行われました。また、この大会は第7回近畿高等学校新人水泳競技大会予選会を兼ねており、見事5選手の近畿大会出場が決まりました。

2年 髙橋悠斗 男子100 m背泳ぎ 第8位

2年 近藤颯 男子50 mバタフライ 

2年 岡本暁佳 女子100 m自由形 第8位

1年 村岡悠夢 男子50 m平泳ぎ 第7位

1年 津田菜々子 女子50 m自由形 第8位

以上の5選手が10月に和歌山県秋葉山公園県民水泳場にて行われる近畿大会に出場します。

惜しくも近畿大会出場を逃した選手もいました。来年リベンジしましょう。

今後とも、多方面から応援いただければと顧問・部員一同願っております。

第70回神戸市総合スポーツ大会水泳競技大会

8月27日にポートアイランドスポーツセンターで行われた第70回神戸市総合スポーツ大会水泳競技大会に参加しました。見事個人4種目、団体1種目で上位入賞することができました。

2年生 岡本暁佳 女子100 m自由形 第1位

             岡本暁佳 女子200 m自由形 第2位

1年生 村岡悠夢 男子50 m平泳ぎ 第1位

1年生 砂川大貴 男子50 m背泳ぎ 第3位

1年生 砂川大貴 1年生 村岡悠夢 2年生 近藤颯 2年生 髙橋悠斗 男子4×50 mメドレーリレー 第1位

入賞はできなかったものの、自己ベストを更新することができた選手もおり、夏の練習の成果を出せました。

来週の県高校ジュニア大会でも良い結果を出せるように頑張ります。