Welcome to Shoyo High School
連絡事項や本校の様子などを即時にお知りいただけます。
松陽日誌
装飾講習
本日、商業科三年生のアントレプレナー受講者17名が、11月1日の大中遺跡まつり・12月20日からの松の子本舗に向け装飾講習を行いました。
ラ・パステルアスパ高砂店の倉主様を講師に迎え、売り場をどう使うか・商品をどう並べるかなど苦戦しながら2時間学びました。
初めての経験に悪戦苦闘しながらも、話し合いながらディスプレイを進め、アドバイスを頂くことができ良い勉強になったのではないかと思います。
今回の学びを、販売時に生かして欲しいと思います。
ラ・パステルアスパ高砂店の倉主様を講師に迎え、売り場をどう使うか・商品をどう並べるかなど苦戦しながら2時間学びました。
初めての経験に悪戦苦闘しながらも、話し合いながらディスプレイを進め、アドバイスを頂くことができ良い勉強になったのではないかと思います。
今回の学びを、販売時に生かして欲しいと思います。
学年雑記(その10)
学年雑記として投稿を始めて10回目となりました。
記事の中でも常々言っていることですが、進路実現に向けて「自ら考え、目標を立て、計画的に学習する」ことが高校生で必要なことではないでしょうか。
先日、MBS(毎日放送)のVOICEの特集で、増え続ける大学中退者とその対策について放映されていました。
AO入試等で多様化された入試に合格し、入学したが学習についていけず大学・短大を退学する生徒が増え、大学側もオープンキャンパス等で様々な工夫をして、生徒の確保だけでなく、進路実現に向けて高校生にアドバイス等をされているようです。高校でも進路実現に向けて、工夫した授業をや進路指導を行っております。
10月に入り、AO入試や指定校入試で合格した生徒も出てきました。入試がゴールではなく、進路実現の次へのステップだということも生徒の皆さんには何度も伝えてますが、いかがでしょうか。
今週末から中間考査が始まります。惰性で高校生活を終えるのではなく、次のステージへの準備と思って残りの高校生活を送って欲しいと思います。
MBSテレビVOICEホームページ
http://www.mbs.jp/voice/
記事の中でも常々言っていることですが、進路実現に向けて「自ら考え、目標を立て、計画的に学習する」ことが高校生で必要なことではないでしょうか。
先日、MBS(毎日放送)のVOICEの特集で、増え続ける大学中退者とその対策について放映されていました。
AO入試等で多様化された入試に合格し、入学したが学習についていけず大学・短大を退学する生徒が増え、大学側もオープンキャンパス等で様々な工夫をして、生徒の確保だけでなく、進路実現に向けて高校生にアドバイス等をされているようです。高校でも進路実現に向けて、工夫した授業をや進路指導を行っております。
10月に入り、AO入試や指定校入試で合格した生徒も出てきました。入試がゴールではなく、進路実現の次へのステップだということも生徒の皆さんには何度も伝えてますが、いかがでしょうか。
今週末から中間考査が始まります。惰性で高校生活を終えるのではなく、次のステージへの準備と思って残りの高校生活を送って欲しいと思います。
MBSテレビVOICEホームページ
http://www.mbs.jp/voice/
時間を有効に!
今日から中間考査1週間前になりました。試験の日程も発表されました。明日からは3連休に14日の創立記念日と4連休になります。
この週末は各地域で秋祭りが行われます。天気が心配ではありますが、地域の行事に参加することも大切なことです。勉強とのバランスをよく考え、時間を有効に使ってもらいたいと思います。
また、この週末に入試がある生徒諸君は適度な緊張感をもって、試験に臨んでください。いい結果を期待しています。
この中間考査中に卒業アルバム用の写真撮影を計画しています。まず、欠席者がでれば全体写真は撮れません。制服(男子はブレザー、女子はベスト)を整える、頭髪もすっきり、気持ちよく写真撮影ができるように協力してください。
この週末は各地域で秋祭りが行われます。天気が心配ではありますが、地域の行事に参加することも大切なことです。勉強とのバランスをよく考え、時間を有効に使ってもらいたいと思います。
また、この週末に入試がある生徒諸君は適度な緊張感をもって、試験に臨んでください。いい結果を期待しています。
この中間考査中に卒業アルバム用の写真撮影を計画しています。まず、欠席者がでれば全体写真は撮れません。制服(男子はブレザー、女子はベスト)を整える、頭髪もすっきり、気持ちよく写真撮影ができるように協力してください。
オープンハイスクールについて
もうすぐ中間考査
先日、あるクラスでの授業の終わりに、
「この授業、時間が経つの早かったわー」という声が聞こえました。
寝てたらいつの間にか授業が終わっていた・・・のではなく、
授業中、一生懸命考えて問題を解こうとしていた生徒でした。
時間が経つのが早く感じたのは、しっかり集中して取り組んだ証拠。いいぞ!すばらしい!
明日で中間考査一週間前となります。
生徒のみなさん、授業を大切に。
家での勉強時間も確保して、考査の準備をしてください。
「この授業、時間が経つの早かったわー」という声が聞こえました。
寝てたらいつの間にか授業が終わっていた・・・のではなく、
授業中、一生懸命考えて問題を解こうとしていた生徒でした。
時間が経つのが早く感じたのは、しっかり集中して取り組んだ証拠。いいぞ!すばらしい!
明日で中間考査一週間前となります。
生徒のみなさん、授業を大切に。
家での勉強時間も確保して、考査の準備をしてください。
高砂市曽根町2794番地の1
TEL:(079)447-4021
FAX:(079)447-4023
動画
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |