連絡事項や本校の様子などを即時にお知りいただけます。

松陽日誌

修学旅行3日目

本日は班別体験学習と現地大学生との交流がありました。

班別体験学習は太極拳・足裏マッサージ・中国茶・小龍包・陶芸に分かれました。
体験を通して台湾の伝統をまた一つ学ぶことできました。
 


午後の現地大学生交流は、様々な観光地に行き、ショッピングや食べ歩きをしました。
現地の大学生との交流に多くの生徒が満足し、台湾の街を満喫しました。




3日目が終了しました。
体調不良者も回復し、元気にしています。
明日の最終日は無事に全員が帰国できるように気抜かずに頑張ります。

赤い羽根共同募金

 
                                     平成27年10月27日
         

          平成27年度 赤い羽根共同募金のお礼とご報告

                                           生徒会一同

 10月2日(金)~10日(土)までに皆様からお寄せいただきました募金の総計は、
7,400円となり、高砂市共同募金委員会に提出しましたことをご報告いたします。
 
 皆様の温かいお気持ちに感謝いたします。ご協力ありがとうございました。

 日常生活において、募金をする機会はなかなかありませんが、それでも自分から
進んで募金をしていただいたその行動一つが「地域福祉・在宅福祉」「ボランティア
育成・活動基盤」などの地域活性化につながります。

 来年度も地域活性化のために、皆様のご協力よろしくお願いいたします。
   

修学旅行2日目・クラス別行動

本日は九份・淡水・三峡老街へクラス別に観光してきました。

九份は千と千尋の神隠しの舞台となった場所でした。
急坂を登るのは大変でしたが、映画そっくりの街並みに生徒たちは感動していました。



淡水は美しい景色の川沿いをサイクリングしてきました。
スポーツタイプの自転車に生徒たちは喜んでいました。
 

三峡老街は赤レンガの町並みが台湾の古き時代を感じさせるような場所でした。
店がたくさんあり、生徒は様々な買い物をして楽しんでいました。



昼食から合流し、モンゴリアンBBQをいただき、民芸品店で買い物をしました。
2日目が終わり、日程も残り半分となりました。
気を引き締めて頑張ります。

修学旅行2日目

修学旅行2日目を迎えました。
体調不良者は無く、楽しく朝食を頂きました。


今からクラス別行動で各観光地に向かいます。

修学旅行1日目

本日から50回生修学旅行が始まりました。
関西空港から桃園空港に到着しました。朝早くからの長距離移動でしたが、無事台湾に到着しました。


到着後、少し予定を変更し、忠烈祠・中正紀念堂・龍山寺の順に見学してきました。



本日の見学終了後、梅子で台湾料理を堪能し、ホテルへ向かいました。



明日はクラス別行動による九份などの観光地をめぐってきます。
全員元気にしています。