Welcome to Shoyo High School
連絡事項や本校の様子などを即時にお知りいただけます。
松陽日誌
第3学年より
新型コロナウイルス感染症の影響により、まだまだ先が見通せない状況が続いています。しかし、生徒の皆さんは、家庭においてできることにコツコツと取り組んでください。学習はもちろんですが、新聞や本を読んだり、新しい資格取得に挑戦したり、今までの高校生活でできなかったことにぜひ挑戦してください。その経験は、就職や進学の際にも必ず活かすことができます。
さて、本日、保護者様宛に2回目のプリントや課題等の送付を行いました。課題についてはお子様に渡してください。内容をご確認いただき、不備やご質問等がありましたら、学年までお問い合わせください。
また、5月6日(水)までに設定されていた登校可能日はすべて中止となりました。5月7日(木)以降の日程については、決まり次第ホームページやメール配信でお知らせします。
最後になりましたが、今後も不要不急の外出は避け、体調の管理に努めてください。
5月6日までの登校可能日について
令和2年4月21日(火)
5月6日までの登校可能日について
兵庫県教育委員会より連絡があり、5月6日までの登校可能日については設定しないこととなりました。
現在、臨時休業中の学習課題を配布し、生徒たちに自宅にて取り組んでもらっていますが、今後はオンライン教材等の活用も検討しておりますので、決定次第ご連絡いたします。
臨時休業が続くことで、不安や恐れなどストレスを抱えている生徒もいるかも知れません。「ひょうごっ子SNS悩み相談」「ひょうごっ子悩み相談」の活用とともに、本校スクールカウンセラーによる相談も可能ですので、ご希望があれば松陽高校までご連絡ください。
健康管理には十分ご注意いただきお過ごしくださいますよう、よろしくお願いします。症状がみられたり、感染の不安・心配があり医療機関にかかる場合は、居住地の帰国者・接触者相談センター(保健所・健康福祉事務所)にご連絡ください。
第1学年より
新型コロナウィルス感染症の影響により、4月14日(火)、4月21日(火)に設定していた登校日が中止、4月28日(火)に設定されていた登校日も、学習に関する質問等が必要な生徒のみが登校する登校可能日と改められました。先行き不透明な状況ですが、皆さん全員が学校に安心・安全に登校できる日が一日も早く来るよう祈っています。
さて、本日、保護者様宛で、保護者様への文書、お子様へのプリントや課題等を送付しました。内容をご確認いただき、不備やご質問等がありましたら第1学年までお問い合わせください。生徒の皆さんは、今後も規則正しい生活を心がけ、家庭学習に励んでください。
登校日の取り扱いについて
令和2年4月10日(金) 16時現在
登校日の取り扱いについて
兵庫県教育委員会より、登校日を登校可能日と改めること、および、4月22日まで登校可能日を設定しないとの連絡がありました。
これを受けて本校では、すでに設定した日程等を考慮し、以下のように対応します。
1 4月24日(金)までに設定していた登校日を中止とする。
2 1年生は4月28日(火)、2年生は4月30日(木)、3年生は5月1日(金)に設定していた登校日を登校可能日と改め、学習に関する質問等が必要な生徒のみが登校する。
今後変更がある場合には、本校ホームページおよびメール配信でお知らせします。
なお、各家庭においては、不要不急の外出の自粛をするとともに、次のような対策をお願いします。
(1)感染源を絶つ 毎朝の検温及び風邪症状等の確認
(2)感染経路を絶つ 手洗いや咳エチケットの徹底
(3)抵抗力を高める 免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動やバランスの取れた食事を心がける
第2学年より
先日、落ち着かない状態ではありましたが新学期がスタートしました。新型コロナウイルスの影響により、今後の学校活動においても例年通りに進まないことが多いと思います。こんな時だからこそ、生徒の皆さんには、家でできること、今までは家でしなかったようなこと(読書、映画鑑賞、お手伝い、勉強…)にもチャレンジしてほしいと思います。
さて、本日、お子様宛で課題やプリント等を送付しました。保護者の皆様へのプリントも同封しておりますので、一緒に内容をご確認いただき、不備やご質問等がありましたら、第2学年までお問い合わせください。
最後になりましたが、保護者の方々におかれましてもお体を十分ご自愛ください。
高砂市曽根町2794番地の1
TEL:(079)447-4021
FAX:(079)447-4023