本校日誌

中学部2年生 こやの里フェスティバル

 中学部2年生は、4つの演目を披露しました。両手にスティックを持ち♪「ぼよよん行進曲」を踊り、手話でディズニーの♪「小さな世界」を表現。全身を楽器にしたボディパーカッションで♪「ウィーアー」を奏で、最後は、ポンポンを両手に持ち♪「新時代」を踊りました。

 1学期から音楽の時間を中心に練習を重ね、本番でも全員が思いっきりはじけて自由に体を動かし、楽しく元気いっぱいに表現することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学部1年 生活「お店屋さんごっこ」

生活の授業で、お店屋さんごっこをしました。箱車屋さん、ひっくりかえるやさん(オセロゲーム)など、クラスごとに児童が楽しめるお店屋さんにしました。店員とお客さんに分かれて、どちらの役割も順番に取り組みました。最初は店員役に慣れなかった児童たちも、やることカードを見たり、衣装を着たりして回数を重ねることで内容がわかって取り組むことができるようになってきました。お客さん役はみんな大好き!元気に取り組むことができました。

小学部2年みんなでお祭り「わっしょい」

 生活の授業で、お神輿作りを行い、とても素敵なお神輿が出来上がりました。法被や鉢巻をつけてみんなで力を合わせて元気よく「わっしょい、わっしょい」とお神輿を担いで練り歩きました!

令和5年度児童生徒会活動(こやの里フェスティバル会場装飾、ポスター掲示)

令和5年11月21日(火)から始まる「こやの里フェスティバル」の開催に合わせ、児童生徒会の児童・生徒達が、それぞれ広告用に作成したポスターを校内に掲示したり、会場である体育館の入り口の装飾をしたりしました。「こやの里フェスティバル」の文字をバランスよく配置したり、花や水玉の装飾を見栄えよくするためにどこに貼ればよいか相談したりしながら、和気あいあいと活動しました。

      

          

 

選挙管理委員会活動

令和5年11月1日に生徒会選挙公示が行われました。選挙管理委員会では公示の校内放送や、立候補者へ、タスキやポスター用の画用紙の配布を行いました。これから選挙活動が本格的に始まっていきます。立候補者の演説や応援演説の司会も選挙管理委員会で行います。選挙活動を円滑に進められるよう取り組んでいきます。

小学部6年  こやフェス

 

 11月21日に開催されたこやフェスで使用した飾りのぼんぼりは、 10月の図工の時間に制作したものです。

 子どもたちは和紙を小さくちぎって、のりをつけ風船に貼り付ける作業を楽しそうに取り組んでいました。素敵なぼんぼりが完成しました。こやフェスで見ていただけましたでしょうか?

 

小学部1年 『 トリック・オア・トリート☆ 』

「ハロウィン」の季節に合わせて、1年生では「ハロウィンパレード」をしました。図工で「おばけ衣装」を作ったり、ジャック・オー・ランタンやおばけ等を制作して教室に飾ったりと準備も万端。31日の当日は、衣装を着て、それぞれの表現で「トリック・オア・トリート」を伝え、先生方からシールをもらいました。笑顔が溢れた一日となりました。

中学部1年わくわくオーケストラ教室

 9月28日(木)県立芸術文化センター大ホールで開催された『わくわくオーケストラ教室』に参加してきました。4階席まである立派なホールでプロのオーケストラの演奏を聴くという貴重な機会に、みんな文字通りわくわく。1学期から事前学習としてオーケストラの楽器に触れたり指揮者体験をしたりしてきたので、感動もひとしおでした。こやの里フェスティバルでは実際に聴いた曲を器楽合奏のリズム奏で披露します。

高1 校内実習

 高等部1年生は、11月6日(月)~10日(金)まで校内実習を行いました。実習内容は【軽作業(ボールペンの組み立て、分解、ボルトナットの組み立て、分解)】、【コーヒー豆の選別】、【農園芸(タマネギの苗植え)】、【物流(陳列、ピッキング)】、【タオルたたみ】、【医療用ケミカルキャップ閉め】です。通常授業とは異なり、各仕事場所でミーティングを行い、一日の目標を決め、ラジオ体操をして作業を始めました。作業だけでなく、「できました。確認してください。」

や「手伝ってください。」などの報告の練習を意識して取り組みました。5日間よく頑張りました!保護者の皆様もご協力ありがとうございました。