カテゴリ:全体行事

児童生徒会2学期のスローガン作成

 夏休み前、児童生徒会では2学期のスローガン作成を行いました。全校から募集したスローガンの中から、2学期にふさわしいワードを選び、一つのスローガンにまとめました。
 長い夏休みも終わり、いよいよ2学期スタートです。暑さに負けず、頑張っていきましょう!

 

  

令和6年度 火災避難訓練

5月15日に「①安全かつ迅速に避難する。②初期消火の方法を学ぶ。③火災から身を守る方法を学ぶ。」の3つを目的として給食室での火災を想定した避難訓練を行いました。火災発生時は口にハンカチを当てて避難するといった避難の方法や、「おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない」などの「お・は・し・も」といった避難するときの約束事などについて、電子黒板を使って事前に学習を行いました。訓練では児童生徒全員が、火災が発生したことを知らせる火災ベルや緊急放送の指示を聞いて、北グラウンドと南グラウンドへ分かれて避難できました。その後、学校のグラウンドから住友グラウンドへの避難を想定した2次避難も行いました。今後も防災訓練を通して、いつ・どこで起きるかわからない災害等に対して「命を守る」行動がとれるように意識を高めていきたいと思います。

令和5年度児童生徒会活動(こやの里フェスティバル会場装飾、ポスター掲示)

令和5年11月21日(火)から始まる「こやの里フェスティバル」の開催に合わせ、児童生徒会の児童・生徒達が、それぞれ広告用に作成したポスターを校内に掲示したり、会場である体育館の入り口の装飾をしたりしました。「こやの里フェスティバル」の文字をバランスよく配置したり、花や水玉の装飾を見栄えよくするためにどこに貼ればよいか相談したりしながら、和気あいあいと活動しました。

      

          

 

オープンスクール in 2023

 

 9月12日(火)から14日(木)までの3日間、本校にてオープンスクールを開催しました。本校への進学を考えておられる方、普段お世話になっている放課後等デイサービスの職員の皆さまなど、3日間を通して250名を超える方々にご参加いただきました。少しでも本校の様子を知っていただけたら幸いです。ご協力いただいたアンケートを参考にし、さらに魅力ある学校作りにも取り組んでまいります。今後とも、よろしくお願いいたします。

水害時避難訓練

 

水害時避難訓練を実施しました。在校中の大雨により、天神川や昆陽池等が決壊し、本校にも浸水の恐れがある場面を想定して避難訓練をしました。

事前学習では、大雨により川が氾濫している様子を見て、本校の周りにも氾濫する可能性のある昆陽池公園、天神川があることを確認しました。その避難方法として、今いるところよりも高いところに避難する垂直避難を学習しました。実際に、全校緊急放送後、1階のクラスは2階に避難したり、2階のクラスは3階に避難したり、避難場所を確認しました。

また、5月にあった火災避難訓練により、避難のきまりである「お・は・し・も」に注意しながら避難することができました。今後も他の災害避難訓練を積み重ねて学習し、災害に対する危機意識を高めていきたいと思います。

 

 

スクールバス避難訓練

5月31日にスクールバス避難訓練を行いました。登校中の車両トラブルを想定した訓練で、一般の車道ではなく校内にて行いました。避難の際、児童生徒は非常ドアから降車しました。少し時間はかかりましたが、教師や介助員と一緒に車内から避難場所である玄関へ移動することができました。

令和5年度 火災避難訓練

火災を想定した避難訓練を行いました。出火場所は給食室の厨房。火災発生時は口にハンカチを当てて避難するといった避難の方法や、「おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない」などの「お・は・し・も」といった避難するときの約束事などについて、電子黒板を使って事前に学習を行いました。訓練では児童生徒全員が、火災が発生したことを知らせる火災ベルや緊急放送の指示を聞いて、北グラウンドと南グラウンドへ分かれて避難できました。今後も災害訓練を通して、いつ・どこで起きるかわからない災害等に対して「命を守る」行動がとれるように意識を高めていきたいと思います。

 

                       

 

水害時避難訓練

 7月14日(木)に、全校行事として水害時避難訓練が行われました。児童生徒たちは教師の指示に従って、それぞれの避難場所に安全に避難することができました。今回は、非常食や災害時用の薬を持って避難する練習もしました。普段とは違う状況の中でしたが、落ち着いて行動することができました。

スクールバス避難訓練

 2系統のスクールバスを対象として、避難訓練を実施しました。バスの非常口と通常の出入り口の2か所から避難しました。児童生徒たちは、いつもとは違った状況にも戸惑うことなく、教師や介助員の説明を聞いて落ち着いて行動することができました。

火災避難訓練

全校行事として、火災避難訓練を行いました。児童生徒は先生の指示に従い、グラウンドへ安全に避難することができました。その後、南門から住友総合グラウンドへの二次避難経路を歩いて確認しました。児童生徒は、普段とはちがう状況のなか落ち着いて行動することができました。