公式ブログ

2024年9月の記事一覧

第48回体育大会

9月26日(木)秋晴れのもと、第48回体育大会が開催されました!

非常に暑い中ではありましたが、大きなトラブルもなく、すべての行程が終了しました。

これは、情報デザインの授業で生徒が作ったポスターモメ~
ほかのも飾られていたモメ!

入場行進が始まったモメ~

雲一つない青空!

ちどり保育園の年長さんが体育大会を見に来てたモメ~
楽しかったかなー?

先生たちも走りました!
明日、授業大丈夫でしょうか?

みんながんばっているモメ~

おめでとうモメ~!!
みんな優勝モメ~

明日は通常通り授業があります。
今日の疲れは今日のうちに。しっかり休みましょう。

しーがるくんも「今日は寄り道せずにおうちに帰ってはやく寝るモメ~」
と申しております。

第48回体育大会予行

9月25日(水)、第48回体育大会予行が行われました。

事前の天気予報では、雨予報でしたが、しーがるくんのパワー(!?)で、晴天の中行われました。
風は秋らしい涼しい風が吹いていましたが、日差しはなかなか暑かったです。

本日の予行は予定通りスムーズに行うことができました。

決勝出場クラスについては、この後更新します。

がんばれモメ~

明日も晴れ予報です。
非常に暑くなりそうなので、熱中症対策をしっかりしておきましょう。

今日は、ご飯をしっかり食べ、よく寝て、明日に備えましょう。

“やっちゃえ”高校生JCビジプラ甲子園 最優秀賞

9月22日、なるお文化ホールにて開催された「“やっちゃえ”高校生JCビジプラ甲子園」(西宮青年会議所主催)に本校2年生の4名の精鋭たちが参加しました。

このプロジェクトはどのようにしたら西宮に観光客を誘致できる?というテーマで西宮市内の高校生がプレゼンをし、発表するというプロジェクトです。

本校の4名は、6月19日(水)に事前説明会に参加し、細かい概要を聞きました。

そして、夏休みの期間に青年会議所の方と2回交流会をもって、スライド資料のブラッシュアップを行いました。

 

 

 

 

 

 

発表内容はチャクシーズという「観光」「企業」「学生」三者すべての課題を解決できる、ブース別の職業体験活動を学校で実施するというものです。

当日は10分間の発表を行い、発表内容やプレゼン力、質疑応答力などを評価され、最優秀賞をいただくことができました。

1学期、夏休み期間中に時間をかけて準備してきたことが実を結び、大変喜ばしい結果でした。

今後も授業内での探究活動や発表活動でさまざまな力をつけていってほしいです。

この様子は、西宮青年会議所のWebサイトに掲載されています。

情報処理・パソコン一般社団法人 西宮青年会議所 9月度例会開催のご報告

 

第48回体育大会のご案内

第48回体育大会を下記のとおり開催いたします。
今年のテーマは「勝破笑美戦(かっぱえびせん)」です。
来場に関して、いくつか注意点がありますので、下記の要項をご覧ください。

心よりご来校をお待ち申し上げます。

 

日 時  令和6年9月26日(木)8時30分~15時00分
      雨雨天の場合は、9/27(金)に実施予定です

場 所  本校グラウンド

 

*体育大会来場者について*

・9月26日(木) 在校生の保護者(ネームプレート持参)とその家族、卒業生

 

*来場に関するお願い*

・必ず受付を通るようにしてください。

本校保護者の皆さまは、ご来校される際には、必ず学校よりお渡ししてある『保護者のネームプレート』をご持参ください。(受付ではネームプレートの提示で入場を許可します)

・ネームプレートをお持ちでないご家族については、ネームプレートをお持ちの方と同伴のご家族のみ入場可能です。

・保護者用のネームプレートは、安全管理のためにお持ちいただいております。
 保護者以外の方が保護者用ネームプレートを持っていることがないよう、ご協力お願いします。

・熱中症対策をお願いします。

・駐車場がありません。公共交通機関をご利用の上、ご来校くださいますようお願い申し上げます。
 なお、自転車に関しましても、十分な駐輪スペースを確保できないため、
 自転車での来校をご遠慮くださいますよう重ねてお願い申し上げます。

第1回学校説明会が開催されました

9月14日(土)第1回学校説明会が開催されました。

多くの方に参加していただき、ありがとうございました。

次回学校説明会は、10月26日(土)を予定しています。
現在、申し込み受付中です。興味のある方は、ぜひご参加ください。

情報処理・パソコン令和6年度第2回学校説明会 参加申し込み

しーがるくんも楽しみにしています!

第42回兵庫県高等学校独唱独奏コンクール(声楽部門)にて奨励賞を受賞しました!

8月23日(金)姫路キャスパホールで開催されました、第42回兵庫県高等学校独唱独奏コンクール声楽部門にて、本校2年次の下條愛茉さんが奨励賞を受賞しました。兵庫県伝統のあるコンクールでの受賞、おめでとうございます!
今後益々の活躍を期待しております♪

以下は、コンクールに出演した感想・来年の3年次に向けての意気込みコメントです!

「ステージに立って歌えること、大勢の方々に自分の歌を聴いてもらえることが何より嬉しかったです。
 コンクールで上位の成績を目指すことはもちろんですが、結果だけにとらわれず、
 音楽を楽しむということを忘れないようにこれからも頑張ります。」

重要 令和6年度第2回学校説明会 参加申し込み

参加申し込みに関する注意点  

 

1 日  時  令和6年10月26日(土)
        9:15~10:30  8:45受付開始

2 定  員  500名(中学生及び保護者、教育関係者)

3 注意事項

〇多くの中学生の方に参加していただけるよう、 保護者の方は各ご家庭1名でお申し込みください。

〇準備の関係で申し込みは 10月22日(火) までとさせていただきます。

 10月22日(火)以降参加を希望される場合は、当日直接お越しください。

〇保護者のみでご参加の場合、 また中学校の教員の皆様も WEB にてお申込みください 。

〇お申し込み後、キャンセルをされる場合は、WEB にてキャンセルフォームからご連絡ください。

〇WEB にて申し込みが難しい際には、本校までご連絡ください。( 総合学科推進部:TEL0798-45-1941)

 

 

第2回学校説明会申し込み

第2回学校説明会については、以下の申し込みリンク先より、お申し込みください。

〇申し込み期間:申し込みは終了しています。

 第2回学校説明会

 

星キャンセルについて(第2回学校説明会)

申し込みをしたものの、参加できなくなった場合は、以下のキャンセル用フォームに入力をお願いします。

キャンセルフォーム

令和6年度2学期始業式が行われました

 9月2日(月)2学期始業式がオンラインで行われました。

放送で集会をしたことはありましたが、オンライン会議を使って始業式を行ったのは(おそらく)初めてです。
音声トラブルなどはありましたが、無事すべての行程を終えることができました。

 

校長挨拶

夏休みはどうでしたか。夏期講習や部活動、他にもフィールド科学実習に参加した人もいましたね。それぞれ猛暑に負けることなく充実した夏休みを過ごしてくれたことと思います。

 2学期始業式の今日私がお話することは3つあります。

 1つ目は、「災害に備える」ということです。

 昨日9/1は防災の日でした。今から101年前の1923年に関東大震災が起きました。ちょうど昼時に震度は6で10万人以上の人々が犠牲になったと言われています。その後は、阪神淡路、東日本、熊本、今年は1月の能登半島、8月には宮崎や神奈川で大きな地震が起き、8/8には1週間ほど「南海トラフ地震臨時情報」が発表されました。先週からは、迷走した台風10号の影響により、各地で被害を受けています。災害はいつ起きるかわかりません。災害に備えて、登下校中のハザードマップの確認や防災・減災グッズの準備をしましょう。

 また、災害の直後には、再び起きるかも知れないという不安や、状況を把握したいという思いが強くなるため、「○月○日に震度○の地震が起きる」などデマやフェイクニュースが広まりやすくなります。冷静に真偽を見極める必要があります。

 2つ目は、この夏の大きなイベント「パリオリンピック」についてです。

 連日テレビでいろいろな競技が放送されていました。オリンピックでしか見ないような競技もありましたが、前回の東京オリンピックは無観客でしたので、やはり選手にとって応援の力は大きいと感じました。皆さんは何が印象に残っていますか。私は、男子体操競技団体の逆転金メダル、男子バレーボールのあと1点が遠かったことや男子バスケットボールのあと数秒での勝ちを逃したこと、金メダル確実といわれた阿部詩選手の敗退などに勝負の厳しさを感じるとともに、最高の舞台で最大限の力を発揮しようとする姿に、心を揺さぶられました。

 ただ残念なこととして、誹謗中傷が問題になりました。8500件を超える心ない言葉が、選手や関係者に向けられたのです。激励や応援は力になりますが、過熱してその人の価値観や正義感で攻撃することは問題です。

簡単に投稿できるからこそ、投稿前に読み返すことや他者を尊重する意識は最低限必要です。SNSが進歩した今日、誰でも誹謗中傷の加害者になってしまう可能性があることをいつも心に留めておかなければなりません。

 3つ目は、「パリパラリンピック」についてです。

 8/28から9/9までまさに今行われています。私はその前哨戦でもある世界パラ陸上を5月に神戸のユニバー記念競技場で見ましたが、競技用車いすのスピードに驚いただけでなく、持てる力を最大限に活かそうとする選手たちのエネルギーに圧倒されました。

パラリンピックの元となる大会を創設したパラリンピックの父とされるルードウィッヒ・グッドマン医師の言葉に、「失ったものを数えるな、残された機能を最大限に生かそう」とあります。

 女子走り幅跳び(義足の部)で、世界選手権優勝経験もあるパラリンピック5大会連続出場の中西麻耶選手は、集大成として臨んだ今回、7位入賞という結果でした。彼女は次のように話しています。

 「逆境を嘆くのは簡単だが、嘆いている時間は時間が止まっていて、前に進めない。今の環境でできることに工夫して取り組むことが逆転につながる」と。これらの言葉は、パラスポーツ選手に限らず誰にでも当てはまります。何事も「できない理由を数えるな。できる方法を考えよ」ということにならないでしょうか。

 最後になりますが、1学期終業式では、ティモンディ高岸宏行さんの言葉から「やれば成長する」という話をしました。成果がいつ出てくるのかはわかりませんが、まずやることから始めるために、「心のスイッチ」を押してほしいのです。2学期は、体育大会をはじめ2年次生は修学旅行など様々な行事があります。一つひとつにていねいに向き合って、自分が成長するチャンスにしてください。

校歌斉唱

表彰伝達

生徒会からの連絡

生徒会からは、体育大会についてと生徒会選挙について連絡がありました。

今日はこの後、3年生は集会、1、2年生は課題考査が行われます。
まだまだ暑い日が続きますが、体調を崩さないようにしましょう。