公式ブログ

カテゴリ:部活動

【放送メディア部】総合文化祭放送文化部門予選に参加しました

第48回兵庫県高等学校総合文化祭放送文化部門予選(11月3日(日))に本校放送メディア部が参加しました。予選には県全体から101校、538名の生徒が参加しました。

本校からはアナウンス・朗読・ラジオドラマ・DJの4部門に出品・出場しました。結果は以下の通りです。

【朗読小部門】 入選1名・佳作1名

【ラジオドラマ小部門】 佳作

この結果を受けて、11月17日(日)に行われる決勝大会に、朗読部門の1名が進出しました。また、現在制作中のテレビドキュメントも決勝大会に出品予定です。取材にご協力いただいている皆様に感謝申し上げます。

【放送メディア部】令和6年度兵庫県立こどもの館朗読コンクールでNHK神戸放送局賞を受賞しました

『令和6年度兵庫県立こどもの館朗読コンクール』が11月2日(土)に「兵庫県立こどもの館」で行われ、
本校放送メディア部から2名の生徒が参加し、放送メディア部1年の尾崎が「NHK神戸放送局賞」を受賞しました。

朗読コンクールは夏休み中に予選が動画審査で行われ(計170人が応募)、
本校放送メディア部の2年塩野・1年尾崎が予選を通過しました。
本選では10名の高校生が2分間の朗読を行い、日ごろの練習の成果を発表しました。

当日は大雨警報も発令されるような天候でしたが、
小学生から高校生までの各部門の代表が「兵庫県立こどもの館」に集まり、
無事に大会を終えることができました。

本選の様子は11月6日(水)の朝日新聞DIGITALにも写真や、
参加者のインタビューなどが掲載されています。

【放送メディア部】Corowa music gardenに参加しました

10月13日(日)に、コロワ甲子園屋外コロワガーデンで行われたCorowa music gardenに、
放送メディア部が参加しました。

8月にも同じイベントに司会として参加しました。
当日初めて見た原稿を読むため、非常に緊張をしているようでしたが、
しっかりと役割を務めることができました。

生徒にとってもよい経験になったのではないかと思います。
このような機会を作っていただき、ありがとうございました!

【女子バレーボール部】手権阪神予選結果

8月22日に選手権阪神予選が行われ、県大会出場権を獲得することができました!

結果 VS尼崎稲園2-1勝利 VS川西北陵2-0勝利

応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。

県大会は11月に丹有地区で開催されます。県大会での勝利を目指し、練習に励みたいと思います。

【クラシックギター部】南甲子園小学校の夏祭りに出演しました!

7月27日(土)に南甲子園小学校の夏祭りに本校のクラシックギター部が出演しました。
屋外での演奏は初めてでしたが、楽しんで演奏することができました。
南甲子園地区の皆様、本当にありがとうございました。

本校クラシックギター部は、2年次5名、1年次3名の合計8名で楽しく活動しています。
部員の多くがクラシックギター初心者で、楽譜の読み方をわからない生徒もいますが、
学年関係なく和気あいあいと教え合いながら日々練習に励んでいます。
音楽経験者はもちろん、未経験者の方も音楽が好きなのであれば入部大歓迎です!

部員一同、心より入部をお待ちしております♪

【クラシックギター部】校外学校説明会でオープニング演奏を披露しました!

8月8日(木)、うはらホールで開催された学校説明会にクラシックギター部が出演しました。
開演までのウェルカムコンサートでは、「Summer(久石譲)」やジブリ映画で有名な「魔女の宅急便より「海の見える街(久石譲)」、「名探偵コナンのテーマ」、「青いベンチ」を演奏しました。
また、学校説明会の最初のオープニング演奏では「黒猫のタンゴ」を演奏しました。

クラシックギター部では、クラシックはもちろん、J-popや映画音楽などさまざまなジャンルの音楽を演奏しています。
練習日は基本的には火曜日・水曜日・木曜日の週3日ですが、本番前は練習日が増えることもあります。
クラシックギターを弾いたことがない人も大丈夫です!(部員のほとんどが初心者からのスタートです。)
一緒に演奏してくれる仲間を大募集しています♪

【放送メディア部】Corowa music gardenに参加しました

8月11日にコロワ甲子園屋外コロワガーデンで行われたCorowa music gardenに、放送メディア部が参加しました。
当日は、甲子園で夏の高校野球が開催されていたこともあり、多くの方にイベントを見ていただくことができました。

野外での音楽イベントということで、興味を持った甲子園帰りの中学生たちも一緒になって音楽で盛り上がり、
司会として参加した本校放送メディア部も一緒になって歌って、躍らせていただきました。

このような素敵なイベントに参加させていただき、本当にありがとうございました。

【放送メディア部】NHK杯全国高校放送コンテストに作品を出品しました

NHK杯全国高校放送コンテストラジオドキュメント部門に作品を出品しました。

受付当日は東海道新幹線が運休となるトラブルもあり、北陸新幹線で東京までたどり着き、
無事に作品を出品することができました。

兵庫県予選を勝ち抜き、出品した作品でしたが、準決勝には進むことができませんでした。

今回のラジオドキュメント作品において、取材にご協力いただいた大東市メディア部のみなさま、
また、西宮今津高等学校の先生方や生徒のみなさんにも心から感謝しています。
本当にありがとうございました。

【放送メディア部】NHK杯全国高校放送コンテスト兵庫県大会に出場しました

第71回NHK杯全国高校放送コンテスト兵庫県大会決勝に、本校放送メディア部が作品を出品しました。

 

ラジオドキュメント部門『部活のかたち』 優秀

創作ラジオドラマ部門『友情は時を越えて』 奨励

テレビドキュメント部門『Luis』 奨励

創作テレビドラマ部門『付き合うまでの10のコト』 奨励

 

ラジオドキュメント作品『部活のかたち』が、全国大会に推薦されることに決まりました。

全国大会は7月22日(月)から、東京のオリンピックセンターとNHKホールでおこなわれます。
作品の制作にご協力くださった方々に改めてお礼申し上げます。

卓球部女子が近畿高等学校卓球選手権大会に出場決定

5月31日(金)~6月3日(日)姫路市ヴィクトリーナ・ウインク体育館で行われた県高等学校総合体育大会にてベスト8入りを果たし、見事近畿高等学校卓球選手権大会への出場が決まりました‼

女子学校対抗 2回戦 西宮今津3-1西脇 

       3回戦 西宮今津3-1太子 

       4回戦 西宮今津3-1豊岡(ベスト8)

       5回戦 西宮今津0-3葺合

女子ダブルス 1回戦 加渡・伊井組1-3茶屋・三宅(姫路商)

女子シングルス 1回戦 伊井1-3竹下(葺合)

男子は、ベスト8入りで敗退し9位決定戦に回りましたが残念ながら近畿大会の出場を逃しました。

男子学校対抗 2回戦 西宮今津3-0加古川東 3回戦 西宮今津3-2豊岡 4回戦 西宮今津0-3御影

       9位決定 1回戦 西宮今津3-0鳴尾 2回戦 西宮今津1-3明石商

男子ダブルス 1回戦 劉本・松原3-0小浦・橋口(加古川東) 2回戦 劉本・松原1-3上田・中尾(御影)

男子シングルス 劉本1-3久島(神戸高専)