2021年9月の記事一覧
今日の給食
ビビンパ 白菜キムチ わかめスープ 梨 牛乳
今日は韓国料理の献立でした。子どもたちは「お肉~」と、うれしい層に食べていました。小学部のTくんは、大好きな梨のおかわりをもらって、ニコニコ笑顔でした
今日の給食
えだまめごはん さばのおろし煮 ほうれん草のゆず香和え いも煮 お月見ゼリー 牛乳
今日は、枝豆、里芋、お月見ゼリーを献立に取り入れた、お月見献立でした。子どもたちはお月見ゼリーの蓋を開けると、かわいいうさぎが出てきて喜んでいました。また、少し甘めのいも煮もおいしくいただきました。
今日の給食
さつまいもごはん 太刀魚の塩焼き きゅうりの塩もみ オクラのトマト煮 なすのみそ汁 牛乳
旬の食材のさつまいも、たちうお、オクラ、トマトなどを使った献立でした。さつまいもごはんのうすい塩味がさつまいもの甘みを引き立てていて、子どもたちはおいしそうに食べていました。
今日の給食
麦ごはん 豚肉の生姜炒め ゆでキャベツ しょうが酢和え 赤だし みそ汁
今日の豚肉の生姜炒めを見て、「お肉、おいしそう~」と子どもたち。小学部の子どもは、「お肉、お肉」と喜んでいました。高等部の生徒が「丼にしてもいいですか?」と。一口、別々で味わってからねと言うと、にこ~っと満面の笑み
多分、丼にしたのでしょうね。丼にしていた先生もいましたからね
今日の給食
食パン グヤーシュ チーズサラダ ヨーグルト 牛乳
今日はハンガリーの「グヤーシュ」でした。グヤーシュは放牧や農作業をしていたハンガリーの人々が、時間をかけて自宅で昼食をとる手間を省くため外に大釜を作り、そこで昼食用のグヤーシュを作りました。子どもたちはパンをグヤーシュに浸し、おいしそうに食べていました。