公式ブログ

2021年9月の記事一覧

今日の給食

 

食パン チキンピカタ きのこマリネ カポナータ コンソメスープ 牛乳

 今日はイタリアンの給食でした。チキンピカタが大人気!鶏肉がやわらかく、外はパリッとしていて、とてもおいしかったです。フォークとナイフを用意しましたが、お箸で簡単に切れるぐらいやわらかったです。

今日の給食

 

 麦ごはん なすと豚のしぎ焼き たけのこのカレー炒め わかめの酢の物 みそ汁 牛乳

 子どもたちが苦手な野菜もカレー風味の味付けだと、パクパク食べてくれていました。

今日の給食

 

ロコモコ丼 コンソメスープ ぶどうゼリー 牛乳

 今日は中学部のスポーツフェスタ学部参観の予行でした。生徒たちは、暑い中、一生懸命頑張っていました。給食は、準備と後片付けがスムーズにできるロコモコ丼でした。大好きなハンバーグとうずら卵に喜んでいたようです。

今日の給食

 

ポークカレーライス 野菜サラダ 冷凍みかん ジョア(マスカット)

 本来なら今日はスポーツフェスタでした。緊急事態宣言のため、中止となりましたが、給食はフェスタ用の献立でした。1年前からカレーライスという希望があったので、カレーライスとサラダ、ほてった体のクールダウンに冷凍みかんの組み合わせでした。

 今日は、高等部が10月1日にある高等部スポーツフェスタの予行で、みんな一生懸命に体を動かしていました。汗もたくさんかいたので、香辛料が効いたカレーライス、クールダウンの冷凍みかん

美術部展

高等部唯一の文化部である、美術部が作品展をしています。

看板

 

 

 

 

 

 

 

 

9/13~10/1(日曜は休館)

東はりま特別支援学校正門横の、地域連携施設で展示しています。

地域連携施設

 

 

 

 

 

 

数は少ないですが、部員が頑張って仕上げた作品です。

作品

 

 

 

 

 

 

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

なお、感染防止のため、入館の際は検温、消毒に加え、記名にもご協力ください。

今日の給食

 

ビビンパ 白菜キムチ わかめスープ 梨 牛乳

 今日は韓国料理の献立でした。子どもたちは「お肉~」と、うれしい層に食べていました。小学部のTくんは、大好きな梨のおかわりをもらって、ニコニコ笑顔でしたにっこり

今日の給食

 

えだまめごはん さばのおろし煮 ほうれん草のゆず香和え いも煮 お月見ゼリー 牛乳

 今日は、枝豆、里芋、お月見ゼリーを献立に取り入れた、お月見献立でした。子どもたちはお月見ゼリーの蓋を開けると、かわいいうさぎが出てきて喜んでいました。また、少し甘めのいも煮もおいしくいただきました。

今日の給食

 

さつまいもごはん 太刀魚の塩焼き きゅうりの塩もみ オクラのトマト煮 なすのみそ汁 牛乳

 旬の食材のさつまいも、たちうお、オクラ、トマトなどを使った献立でした。さつまいもごはんのうすい塩味がさつまいもの甘みを引き立てていて、子どもたちはおいしそうに食べていました。

今日の給食

 

麦ごはん 豚肉の生姜炒め ゆでキャベツ しょうが酢和え 赤だし みそ汁

 今日の豚肉の生姜炒めを見て、「お肉、おいしそう~」と子どもたち。小学部の子どもは、「お肉、お肉」と喜んでいました。高等部の生徒が「丼にしてもいいですか?」と。一口、別々で味わってからねと言うと、にこ~っと満面の笑みにっこり

 多分、丼にしたのでしょうね。丼にしていた先生もいましたからねにっこり

今日の給食

 

食パン グヤーシュ チーズサラダ ヨーグルト 牛乳

 今日はハンガリーの「グヤーシュ」でした。グヤーシュは放牧や農作業をしていたハンガリーの人々が、時間をかけて自宅で昼食をとる手間を省くため外に大釜を作り、そこで昼食用のグヤーシュを作りました。子どもたちはパンをグヤーシュに浸し、おいしそうに食べていました。