公式ブログ

2021年10月の記事一覧

今日の給食

 

小豆ごはん 煮しめ 紅白なます 豆腐のみそ汁 柿 牛乳

 今日は長崎県の郷土料理のくんち料理でした。あずきごはんは、あずきをごはんと一緒に炊き込んだものです。ふわっとしたごはんで、おかわりをする子どもたちもいました。柿も甘くておいしかったです。今年、初の柿でした。

今日の給食

 

ロールパン ミートスパゲティ 水菜のサラダ チンゲンサイのスープ ヨーグルト 牛乳

 今日はパン給食でした。ふわふわのロールパンにミートスパゲティ。子どもたちはおいしそうにパクパク食べていました。

「賢く使おう!ネットとスマホ」

10月5日に、高等部1年社会コースで、ネットを使うときのマナーやルールについての出前授業がありました。

講師の先生は東播磨消費者センターの方で、具体例を通して分かりやすく教えていただきました。

ネチケット

 

 

 

 

 

 

相手に思いやりを持って使う。

これって大丈夫?と立ち止まって考える。

ネットに振り回されない。

自分自身に起こりうる身近な問題として一人ひとりが考える時間になりました。

冊子

 

 

 

 

 

 

冊子もいただきました。

とても分かりやすく書いてあり、勉強になりました。

今日の給食

 

麦ごはん ひきずり はりはり漬け いものこ汁 牛乳

 今日は名古屋のすき焼き『ひきずり』でした。あまりのおいしさでいつまでも引きずって食べてしまうからこの名前がついたとそうです。小学部1年生がごはんと一緒にひきずりを食べて思わず言ったのが、『うっまっ!』心から出た一言だったのでしょうね(笑)

今日の給食

 

プルコギ丼 白菜キムチ トックスープ 牛乳

 今日は韓国料理でも甘い味付けのプルコギを丼にしました。白菜キムチと相性がバッチリで、子どもたちはパクパク食べていました。小学部のスポーツフェスタの発表で、子どもたちは体を一生懸命動かしていたので、お腹も空いていたと思います。