2021年4月の記事一覧
今日の給食
さくらごはん 鰆の西京焼き 湯葉のおひたし いかなごのくぎ煮 若竹汁
今日は春を感じることができる献立でした。さくらご飯は色鮮やかで、湯葉のおひたしは上品な味、いかなごのくぎ煮は播磨地域の味をおいしくいただきました。新1年生も鰆の西京焼き、いかなごのくぎ煮をパクパク食べていました。
離任式・対面式・部活動紹介(高等部)
4月16日に、転勤された先生方の離任式がありました。
密を避けて学部ごとに行い、最後の高等部で花束を贈呈しました。
その後、高等部の新入生と在校生との対面式。
新入生が自己紹介をしてくれました。
部活動紹介では、サッカー部が迫力あるプレーを披露。
陸上部や美術部も、具体的に活動を紹介してくれました。
いよいよ学校生活が始まります。
今日の給食
麦ごはん ポークチャップ ゆでキャベツ・ごまドレッシング ひじきの煮物 えのきのみそ汁 牛乳
ポークチャップの豚肉がやわらかく、ソースも甘めで子どもたちはパクパク食べていました。ゆでキャベツにかかっているごまドレッシングが好きな子どもも多く、甘いゆでキャベツもパクパク食べていました。
今日の給食
親子丼 ほうれん草の磯香和え 筍の赤だし 牛乳 うんしゅうみかんゼリー
今日は子どもたちが好きな親子丼でした。甘めの味付けの親子丼は、新学期が始まったばかりで緊張している子どもたちには食べやすかったと思います。うんしゅうみかんゼリーは安定の人気でした。
今日の給食(ビーフカレー)
ビーフカレーライス チーズサラダ いちご 牛乳
今日から給食が始まりました。最初はやはり、カレーライスです。初めて給食を食べる小学1年生もにこにこ笑顔で食べてくれました。カレーライスのじゃがいもがおいしかったようです。