公式ブログ
高等部 3年生を送る会
高等部3年生の卒業が迫ってきました。
先日は、明石ビブレに行ってクラスごとに楽しんだ「卒業遠足」、今日は1,2年生とのお別れの会である「3年生を送る会」が催されました。
1,2年生は合奏やダンスで送る会を盛り上げてくれました。
3年生は、自分の進路先や目標を発表したり、完璧なダンスで下級生たちを圧倒してくれました。さすが3年生!と感嘆の声がたくさん聞こえてきました。
3年生は今週で授業が終わり、あとは卒業式の練習やクラス活動となります。
だんだん卒業が現実味を帯びてきて寂しくなりますね。
きょうの給食
麦ごはん 豚肉のりんごソース炒め ビーンズポテトサラダ 里芋の赤だし 牛乳
今日のポテトサラダには白いんげん豆のペーストが入っているので、味も食感ものやわらかったです。
見本を持って配膳室から出たら、中3のKさんが走って通りすぎましたが、Uターン。手に持っていた見本を見て「おいしそう!」と言って、また走って行きました(笑)
歩行学習から帰って来た小学部2年生と3年生も見本をチェック!栄養黒板を見て「レモンはどこにある?レモン、きらい」と言って、レモンを探していました。「レモンはそのまま入っていないよ。大丈夫! 食べないの?」と聞くと、はっきりと「食べる!!」
そうだよね~。食べるよね~。みんな大好きな豚肉のりんごソース炒めだもんね。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
麦ごはん(減量) 麻婆焼きそば トマトと卵のスープ 牛乳
宮城県仙台市のご当地焼きそばの「麻婆焼きそば」でした。焼きそば麺の上に麻婆豆腐をかけたものです。小学部の児童も食べるので、甘めの味付けの麻婆豆腐にしています。
関西あるあるのごはんと麺(笑) もちろん、いつもの量より少なくしています。麻婆豆腐が余ればごはんと一緒にたべてもおいしいです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
食パン クリームシチュー ツナサラダ 牛乳
今日は久々のパンの日でした。小学部ではパンが好きな子どもが多く、「パンのお代わりください」と言ってくる子どもが多かったです。苦手なツナサラダもパンを励みに完食! クリームシチューもパンを励みに完食! みんなよく食べていました。
クリームシチューは、全員が同じものを食べられるように米粉、マーガリン、豆乳で作りました。あっさりしたクリームシチューですが、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
きょうの給食
麦ごはん ミートローフ キャベツとハムの炒め物 白菜のみそ汁 牛乳
今日は子どもたちが大好きなミートローフでした。給食室手作りで、ふわふの出来上がり♪ 給食室からはミートローフの焼けた匂いが漂ってきて、さらに食欲増進!そして、子どもたちは見本に首ったけ! いや、ガン見!(笑)
今日も寒かったので、温かい白菜のみそ汁にホッとしました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。