公式ブログ

公式ブログ

今日の給食

 

麦ごはん ゴーヤチャンプルー かぼちゃの甘煮 セロリの甘酢漬け じゃがいものみそ汁 牛乳

 ゴーヤチャンプルーにパプリカ、ピーマンを加えて色鮮やかさが出ました。ゴーヤの苦みをあまり感じることがなく、子どもたちはパクパク食べていました。

今日の給食

 

麦ごはん 肉じゃが 春雨の酢の物 かきたま汁 牛乳

 今日は和食の献立でした。子どもたちは、ホクホクのじゃがいもをおいしそうに食べていました。

今日の給食

 

麦ごはん 鮭の塩焼き もってのほか なすの揚げ浸し 冬瓜のみそ汁 牛乳

 今日は重陽の節句の献立でした。重陽の節句では、菊酒や栗を食べる習慣があります。給食では菊酒ではなく、菊の花を和え物にしました。緑と黄色できれいな和え物でした。また、旬のなすを揚げびたしにしました。なすに味がしゅんでいて、おいしかったです。 

今日の給食

 

ごはん ポークビーンズ ひじきサラダ レタススープ 牛乳

 Pork and beans(ポークビーンズ)は、アメリカ料理の中で最も家庭的な料理です。豚肉と豆をトマトで煮込んだポークビーンズは、タンパク質たっぷりで栄養的にも優れていて、育ち盛りの子どもたちにはピッタリの料理です。

今日の給食

 

麦ごはん お好み焼き風卵焼き はりはり漬け 玉ねぎのみそ汁 牛乳

 キャベツやにんじんなどの野菜を入れた卵やきにソースとかつお節をかけて、お好み焼き風にアレンジしました。子どもたちはソースの味と、ふわふわした卵焼きをおいしそうに食べていました。

 兵庫県水産事業でいただいた「のりの佃煮」で、ごはんをパクパク食べていました。