美術科ニュース

1・2年生 集中授業 講評会

3日間の制作を終え、講評会を行いました。

20名単位で作品を並べ、それぞれ自分の作品について説明をします。

制作中に意識したこと、気づいたことなどを制作を振り返って言語化することで、客観的な視点を得ることができます。

友達の作品を見て考えることも、対象の見方を深めてくれます。

 

 

1・2年生 集中授業

3月 5日(火)、6日(水)、7日(木) 13:15~16:15

4名のモデルさんに来ていただいて人物デッサンの授業を行います。

3日で8時間かけ一気に描き、最後に1時間の講評会を行います。

普段は2時間ずつの授業で制作していますが、連続した制作をすることも貴重な経験です。

また、人体デッサンには基本的な学びが多くあり、新たな気づきのチャンスです。

1.2年生実技テスト

3月4日(月)

今日は1.2年生の実技テストです。6時間で木炭紙サイズのデッサンを仕上げます。

1年生は石膏像「カラカラ帝」を木炭で描きます。

2年生は石膏像「ブルータス」or「牛骨」をそれぞれの希望に応じて木炭や鉛筆で描きます。

鉛筆や木炭の擦れる音だけが聞こえます。生徒の集中した雰囲気が素描室の空気をピリッとさせています。

完成が楽しみです。

日展神戸展に行ってきました

学年末考査も終わり、今日は午前中授業でした。放課後の時間を使い六甲アイランドで開催中の日展神戸展に行ってきました。

1.2年生の生徒15人ほどの参加でしたが美術科の職員の彫刻作品もあり、生徒は皆じっくり鑑賞していました。

他にも日本画、洋画、工芸など見応えのある作品がたくさんあって良い勉強になりました。

春休みはたくさんの作品を鑑賞しましょう。

 

1年生絵画 自画像制作

3学期の絵画の授業では自画像制作に取り組みました。

写真は講評会の様子です。

2学期に制作した校内風景の作品も併せて並べています。並べてみると、「その人らしさ」みたいなものも見えてきます。また、少しずつ油絵具にも慣れて、表現が変化したり深まったりしている様子もよく見えてうれしいものです。

 

専門1油彩画 テンペラ画体験

現在、専門1の油彩画ではテンペラ画の制作に取り組んでいます。

卵で溶いた絵具(テンペラ絵の具)と油絵具を塗り重ね、いいとこどりをしながら描いていきます。

生徒たちは慣れない絵具、慣れない技法に戸惑いながらも、周りから見ていると、これがなかなかテンペラの特徴を生かした表現が生まれ始めています。

楽しみながらいい作品を作っていきましょう。

1年生人物クロッキー

3月の集中授業では絵画モデルさんに来てもらって人物デッサンに取り組みます。

いきなり人物デッサンをするのは大変難しいので練習がてらお互いにモデルを務める即席クロッキー大会を開催しました。

素描の時間を使って10分間のクロッキーを何度も繰り返しました。

最初は骨格のバランスが取れず苦労していましたが何度も描き直しているうちにだんだんそれらしく描けるようになってきました。「似てる!」「バランスよく描けた!」など友達同士描くたびに感想を伝え合いながら楽しく学んでいます。

3月の人物デッサンも楽しみです。

ダブルサムホールの日本画展

兵庫県日本画家連盟と明石高校美術科がコラボ展示をします。

美術科2年生の日本画専攻生6名が出品します。

【会期】2月7日(水)~11日(日)10時~17時(最終日は16時まで)
【場所】兵庫県民アートギャラリー特別展示室 (兵庫県民会館1階)

主催 (公財)兵庫県芸術文化協会
共催 兵庫県
後援 神戸新聞社
協力 兵庫県日本画家連盟
企画 ひょうごアーティストサロン

ダブルサムホールとは作品のサイズのことで、寸法:WSM(45.4×15.8cm)です。

美術科2年生 総合探究

美術科2年生、総合探究の授業で作家研究の発表会を行いました。

美術の勉強では作家研究も大切な勉強です。

興味のある作家についてレポートにまとめ、自身の制作との関連や

考察もあわせてクラス内で発表しました。

県立図書館の展示作品を更新しました。

兵庫県立図書館のスペースをお借りして美術科生徒の作品を展示しています。1月24日(水)に展示替えを行いました。

先日の第39回明石高校美術科展に出品した作品から選抜して、日本画1点、油彩画6点、平面構成1点を展示しています。

県立図書館の壁面はレンガでできた重厚な空間。展示する場所が変わると、作品の雰囲気もまた少し変わって見えます。

 

まだまだ拙いところも多くありますが、力作を揃えています。図書館をご利用の際にはぜひお立ち寄りください。ご高覧いただけましたら幸いです。


兵庫県立図書館

 明石市明石公園1-27

 開館時間:9:30~18:00

 休館日:毎週月曜日、毎月第3木曜日、年末年始、その他図書館のホームページをご確認ください。