保護者の皆さんへ

PTA総会が開催されました

5月31日(火)15時より、明石高等学校会議室において、PTA総会並びに教育振興会総会が行われました。

全ての議案において過半数の賛成により可決いたしました。皆様のご協力、誠にありがとうございました。

新PTA会長の挨拶「家庭と仕事を大切に 子供達を見守っていきましょう」

令和4年度PTA会長を務めさせていただきます吉川と申します。どうぞ一年間よろしくお願い致します。会員の皆様には、日頃からPTA活動にご理解ご協力をいただき、本当にありがとうございます。

さて、コロナ禍による社会状況の変化の中、私共のPTA活動も縮小を余儀なくされました。今年度は、コロナ禍での3年目のPTA活動となりますが、引き続き感染予防に努めながら、一つ一つの事業について学校側と相談しながら、開催の是非について柔軟に判断していきたいと考えております。

また、そのような状況の中、昨今では教員の働き方改革やPTA活動の負担軽減への取り組みの必要性も叫ばれています。明高PTAでは「出来る人が出来る時に出来る事を」という考えのもと、まずは家庭と仕事の時間を第一に考えていただき、その上でPTA活動をおこなっていただければと考えています。会員の皆様がお互いに補完、協力しながら子供達の成長を見守っていきましょう。よろしくお願いいたします。

青年期の後期である高校生の子供達は、これから大人になっていく過程で最も大切な時期を迎えていると思います。PTA活動に参加して頂くことで、学校との距離感が縮まり、子供達がどのような環境や空気の中で学校生活を送っているか、近くで感じることができると思います。ぜひとも子供達の笑顔のため、今後ともPTA活動へのご協力をよろしくお願いいたします。

PTA会長 吉川 由祐

電話の自動音声応答システムの導入について

令和4年4月12日

 保護者の皆様

                       県立明石高等学校長 西  茂樹

 電話の自動音声応答システムの導入について

平素は本校の教育活動にご理解、ご協力を賜りまして誠にありがとうございます。

本校では、保護者様からの欠席連絡を含む全ての電話については事務室でお伺いして取り次ぎをしております。

このたび、スムーズに電話をお取り次ぎできるよう改善するため、アナウンスにしたがって用件先の番号を入力いただき、ご希望の部署(学年等)へ自動で取り次ぐことができる「自動音声応答システム」を今年度から導入しました。

 自動音声応答システム

⑴  代表電話番号におかけください(従来どおり):078-911-4376

⑵  アナウンスにしたがって番号を入力してください。ご希望の部署へ直接おつなぎします。

  • 1学年・・・・1
  • 2学年・・・・2
  • 3学年・・・・3
  • 進路指導部・・4
  • 教育活動問合せ5
  • 事務室・・・・6

⑶その他

  • 用件先が不在や話し中の場合は、事務室につながります。
  • 対応時間は、平日8時00分~16時50分です。
  • 土曜、日曜、祝日、学校閉庁日及び平日16時50分~翌8時00分までは、従来どおり留守番電話となります。

 
保護者の皆様にはお手数をおかけする場合もあるかと存じますが、ご理解くださいますようよろしくお願い申し上げます。

新PTA会長の挨拶

今年度PTA会長を務めさせていただきます戎岡と申します。

会員の皆様には、日頃よりPTA活動へのご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。

また、ご縁がありPTA役員、評議員を引き受けてくださった皆様には心より感謝申し上げます。

1年間という短い期間ではございますが、共に子供達の成長を見守り、共に楽しみながら活動していきましょう。

『出来る人が 出来る時に 出来る事を』

この活動方針を軸に、PTA活動を進めていきます。

昨年より、新型コロナウィルス感染症の影響により、学校生活のみならず世界中の時が止まっているような環境の中、親御さんの仕事、生活にも大きな影響がある事と存じます。

ただ、それでも時間は進んでおり、そんな時に高校生活という人生を大きく左右する時を過ごす子供達に、大人として出来る事は何か?今年度のPTA活動も、ここが基準となってくると思います。その中で、僕から皆様にお願い出来る事があるならば、皆様が、自分の人生を目一杯全力で楽しんでいただきたいです。

子供達の一番近くで教科書となるお父さんお母さんがしんどそうにしていたら、子供にとって未来がしんどいものだとなります。もちろん楽しい事ばかりでは無いのですが、心の置き方、捉え方で楽しむ事は出来ます。ですので、子供達が笑顔で過ごせる未来を想うのであれば、笑顔で過ごす背中を見せてあげたい。そう思います。

明石高校PTA役員一同、ワンチームとなり、明石高校に関わる全ての人が笑顔になれる様なサポートが出来るように精一杯やり抜きますので、皆様も参加出来る時はドンドン参加していただき、PTA全員参画型組織となれれば嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します。

PTAの皆様へ

PTA総会・教育振興会総会は、5/31(月)の書面審議の結果、すべての議案において過半数の賛成により可決いたしました。皆様のご協力、誠にありがとうございました。

新旧評議員会中止と総会の書面決議について

5月10日(月) 新旧評議員会 開催中止

後日、所属委員会未確定の方の配属決定と、新旧委員会の引き継ぎを行います。(日時未定)

5月31日(月) 教育振興会総会・PTA総会 開催中止

後日、総会資料及び書面審議のご案内を配布いたしますので、署名・捺印の上、ご提出下さい。