保護者の皆さんへ

【 園芸活動を行いました 】

12/13㈮、クリーン作戦終了後に、PTAと放送部員で、園芸活動を行いました。

チューリップの球根を50球植えました。

春にはチューリップで満開になった明高ガーデンを楽しみにしていてください。

【 クリーン作戦にPTAも参加 】

12/13㈮、クリーン作戦が行われ、PTA役員も参加しました。

昇降口付近の溝掃除や藤棚周辺の落ち葉拾いをし、見違えるほどきれいになりなりました。

今後もPTAの活動として参加できればと思っています。

【 第2回PTA役員会を開催 】

12/12㈭、第2回PTA役員会を行いました。

2学期の活動報告、今後の活動予定の確認をし、来年度に向けての方針を話し合いました。

生徒のより良い学校生活の為、PTAに何ができるかを考え、保護者の方々が負担なく楽しく参加できるPTA活動を目指します。

【 受験生応援グッズを製作 】

12/12㈭、PTA役員と協力員27名で受験生応援グッズを製作しました。

受験や卒業に向けて頑張っている明高生に向けて、キットカット・合格飴・カイロ・マスクにメッセージカードを添えて一つ一つ袋に詰めました。

3学期始業式に3年生へ贈ります。

【 自転車マナー啓発運動を実施 】

12/2 ㈪、明石市高等学校PTA連合会の活動である『自転車マナー啓発運動活動』を実施しました。

明石市内14ポイントで同時に実施、先生方と保護者が朝の登校時間に自転車のマナー指導や見守りを行いました。

明石高校の保護者も各ポイントに分かれ、24名が参加しました。

【 兵庫県公立高等学校PTA連合会研究大会―PTCA全県研究大会―に参加 】

11/30 ㈯、丹波市立春日文化ホールにて、兵庫県公立高等学校PTA連合会研究大会が開催され、PTA役員と校長先生が参加しました。

他校の実践発表で、学校・PTA・地域が連携し活動している様子は、明高PTAの今後の課題として参考になりました。

また、記念講演では、元パラ陸上競技 走幅跳選手の芦田創氏に『自分と向き合う』という演題でお話いただきました。

なりたい自分に向かって、自分の好きなもの、強みを見つけること、もっと頑張る『足し算思考』ではなく、やらなくて良いことを省く『引き算思考』の提案、『私はできる』という言葉は自己を肯定し、その言葉はリンクし現実に近づく、など、貴重なお話を聞くことができました。

また、参加型の講演会で、座席周囲の方とのコミュニケーションを取りながら楽しい時間を過ごしました。

【 芸術鑑賞会をPTAも鑑賞 】

11/22㈮、PTAの役員・協力員14名も芸術鑑賞会を鑑賞しました。

生徒達と一緒に落語を楽しみ、帰宅してからは子供と鑑賞会の感想を話し合う良い機会となりました。

 

 

【 朝のあいさつ運動に参加 】

11/11㈪、朝のあいさつ運動(登校指導)が行われ、先生方と一緒にPTA役員4名も参加しました。

校門前・明高下交差点・西門墓地周辺・勝美住宅前に分かれ活動しました。

「おはようございます「いってらっしゃい」「いってきます」気持ちの良い挨拶のやり取り、安全に登校するための指導は、今後も続けていきたいと思います。

【 園芸活動をしました 】

10/27㈰、放送部員とPTA役員・PTA協力員で園芸活動をしました。

チューリップの球根を植え、芋掘りや大根の種まきをしました。

さつまいもは小ぶりでしたが、昨年度よりも豊作でした。

大根が大きく育ち、春にはチューリップが満開になることを楽しみにしています。

【 PTA役員会を開催 】

10/3㈭、第1回PTA役員会を開催しました。

活動報告・活動予定を確認し、今後の課題について協議しました。