メニュー(スマホで閲覧時) | English |
校長室
1学期終業式 講話
早いもので、1学期が終わります。皆さんは、納得のいく1学期を送れましたか。送れたという人は手を挙げてください。何に納得できていないのか、それはなぜなのか。しっかり自己分析し、すぐに改善に努めてください。改善なくして成長なし、です。
さて、「グローバル化」「グローバル人材」という言葉はよく耳にするところです。「グローバル化」とは、人や商品、資本、情報などの様々な分野で、国や地域の垣根を超えた移動が活発化し、世界の結びつきが深まる現象を言います。現実に、労働力が安価な新興国で商品を製造することで、企業は増収、私達消費者は安価に商品を入手しています。海外の製品やサービスが国内に溢れ、街には多国籍の人々が往来しています。インターネットを介して瞬時に情報が世界中を駆け巡っています。世界中に拡大した感染症の問題もグローバル化が一因です。コロナ禍で人の移動がいまだに制限されていますが、新たな技術や手法の開発によって「グローバル化」が停滞することはないと言われています。
こうした「グローバル化」時代を生きる「グローバル人材」に求められる力は何か。早稲田大学の白木三秀教授が、海外に派遣された日本企業の社員を対象に、コンピテンシー、つまり安定的に期待される成果を挙げている人に共通して見られる特性を調査したところ、共通して4つの力が備わっていることが判明しました。その4つとは何だと思いますか。
私は、英語力がその1つだと考えましたが、英語力、特に話す力は備わっていることが大前提の話でした。その4つとは、
1 前向きな行動力
2 対人関係構築力
3 異文化適応力
4 仕事力
でした。そして、細かく分析したところ分かったことが、誰もが高校時代に好奇心を持って大小様々なことに主体的に挑戦し、成功と失敗を積み重ねる、そうした経験を数多くしていることでした。
私が今、皆さんに伝えたいことは理解していただけたと思います。グローバル化時代を生きるグローバル人材となる皆さん、特に1・2年の皆さんには、好奇心を持って大小様々なことに主体的に挑戦し、自分を高めてほしい、自分を成長させてほしい、グローバル人材の基盤を作ってほしいと思います。ぜひそんな夏休みにしてください。もちろん、学習面では、特に復習を中心とした基礎基本の徹底的理解、その定着を図ることは言わずもがなです。また、特に2年生は志望する大学に足を運んで、「よしやるぞ」という不退転の決意を新たにしてください。
3年生の皆さん、就職・公務員志望の人、しっかりと対策を立て妥協せず納得のいくまでやりきってください。進学志望の人、「夏を制する者は受験を制する」と言われます。この夏の頑張りを期待しています。しかし、必死に勉強しても、すぐに結果は出るとは限りません。早い人で3ヶ月後です。逆に考えると、この夏休みに頑張らないと受験には間に合わないことになります。必ずや志望校に合格するぞという不退転の強固な意志を持って、この夏休みを乗り切ってください。
最後になりますが、新型コロナウイルス感染症が再拡大し、感染者が激増しています。改めて感染防止の徹底をお願いします。特に部活動内での感染が拡大しないよう留意してください。
明高だより
- 明高だより第9号(12月24日発行)
京都大学出前講義、美術科校外鑑賞会、大学入試説明会、クリーン大作戦、近畿総合文化祭 - 明高だより第8号(11月25日発行)
校内ビブリオバトル、美術科研修旅行、普通科修学旅行、オープンハイスクール、193(いくみ)募金 - 明高だより第7号(11月5日発行)
人丸小との交流、こども食堂、美術科行事、芸術鑑賞会、明高青春百人一首 - 明高だより第6号(10月5日発行)
学部学科説明会、体育大会、美術科体験入学会、理数探究類型課題研究中間発表、部活動の結果 - 明高だより第5号(9月7日発行)
小学生教室、高大連携事業、学校説明会、応援ポスター原画展、部活動の結果 - 明高だより第4号(7月29日発行)
植物図鑑づくり、夏季球技大会、イングリッシュデイキャンプ、理数探究類型実験講座、生徒安全指導 - 明高だより第3号(7月12日発行)
明高祭、文理選択講演会、美術科スケッチ会、各学年保護者会 - 明高だより第2号(6月8日発行) 高大連携授業、大学オンライン講座 、国際オンライン交流、あいさつ運動、県総体の結果
- 明高だより第1号(5月7日発行)
始業式・入学式、旅行代替行事、理数探究類型課題研究、新入生行事、部活動結果
新聞記事の切り抜き等
- 2021年11月30日 神戸新聞 高校生考案の名刺採用
- 2021年10月31日 神戸新聞 高校演劇部員が熱演
- 2021年10月25日 神戸新聞 人丸小学校でのボランティア活動
- 2021年8月26日 神戸新聞 児童ら招き理科実験(小学生教室)
- 2021年8月25日 神戸新聞 全国高校軟式野球大会応援ポスター原画展
- 2021年7月20日 神戸新聞 高校野球兵庫大会4回戦で惜敗
- 2021年7月18日 神戸新聞 高校野球兵庫大会3回戦勝利
- 2021年7月14日 神戸新聞 高校野球兵庫大会2回戦勝利
- 2021年7月11日 神戸新聞 高校野球兵庫大会1回戦勝利
- 2021年3月22日 神戸新聞 剣道女子団近畿準優勝
- 2021年3月18日 神戸新聞 剣道女子団体全国大会へ
- 2021年2月2日 神戸新聞 漫才の"甲子園"日本一の栄冠
- 2021年1月20日 神戸新聞 写真や証言 戦禍伝え
- 2020年12月24日 神戸新聞 大蔵海岸でごみ広い 明石高生ら プラスチック容器など
- 2020年12月17日 神戸新聞 モーリー高校オンライン交流
- 2020年12月15日 神戸新聞 いくみ募金
- 2020年11月23日 神戸新聞 剣道部女子2連覇
- 2020年11月12日 神戸新聞 明石高の巨大アート
- 2020年10月2日 神戸新聞 美術科秋季作品展
- 2020年10月1日 神戸新聞 文化博物館「アートチャレンジ」
- 2020年8月23日 神戸新聞 球児の思い ポスターに 明石高生の35点展示
- 2020年8月16日 神戸新聞 明石高100周年へ 記念事業を準備
- 2020年7月6日 兵庫ジャーナル 第123代議長 原 テツアキ氏(70) 議員の本領が問われるとき
- 2020年6月25日 神戸新聞 B1・A東京主将 正中岳城が現役引退
- 2020年6月4日 神戸新聞朝刊 3密回避 手探りの部活再開
アーカイブ
明高だより
2020年度
第1号(7/7)、 第2号(8/1)、 第3号(9/7)、 第4号(10/1)、 第5号(10/27)、 第6号(11/20)、 第7号(12/17)、 第8号(1/6)、 第9号(2/3)、 第10号(3/3) new
2019年度
●第1号(5/16), ●第2号(6/1), ●第3号(6/20), ●第4号(7/8), ●第5号(8/1), ●第6号(8/20), ●第7号(9/12), ●第8号(10/21), ●第9号(11/18), ●第10号(12/2), ●第11号(1/6), ●第12号(2/1), ●第13号(2/17)
校長のメッセージ
- 2020年3月23日 3学期終業式
- 2020年2月28日 卒業式式辞
- 2020年1月29日 1月全校集会
- 2020年1月9日 3学期始業式
- 2019年12月24日 2学期終業式
- 2019年11月27日 11月全校集会
- 2019年9月2日 令和元年度2学期始業式の式辞
- 2019年7月19日 令和元年度1学期終業式の式辞
- 2019年6月26日 6月全校集会
- 2019年6月13日 明高祭挨拶
- 2019年5月24日 「創立記念日」に寄せて
- 2019年5月15日 5月全校集会
- 2019年4月8日 第74回 入学式 式辞
- 2019年4月8日 1学期始業式
- 2019年4月 校長あいさつ
新聞記事の切り抜き等
(新聞の掲載期間は終了しました)
- 2020年2月7日 美術科展の様子(明石ケーブルテレビ)(Youtubeへリンク)
- 2020年2月5日 学校紹介、部活動の様子(サンテレビ)(Youtubeへリンク)
- 2019年12月23日 神戸新聞 認定受け、地域へ奉仕誓う 明石高インターアクトクラブ
- 2019年11月24日神戸新聞 「やさしい」大会へ汗
- 2019年11月9日 神戸新聞 男子・阿部 女子・堂垣 初V 明石、女子団体初V
- 2019年11月12日 明石、女子団体初V
- 2019年10月4日神戸新聞 豪モーリー高生ら市役所訪問
- 2019年9月24日神戸新聞 明石高美術科1年が作品展 油彩、デザイン画40点 アスピア明石
- 2019年9月6日 明石市議会9月議会ポスター
- 2019年8月29日 高校生×明石市議 カードゲームでSDGs学ぶ
- 2019年8月23日 毎日新聞 球児の夏 鮮やかに 明石高生描く 28日まで応援ポスター展
- 2019年8月 明石ケーブルテレビ 明石城築城400周年記念試合(YouTubeにリンク)
明石ケーブルテレビ 夏の小学生教室(YouTubeにリンク、音声のみ) - 2019年8月12日 兵庫ジャーナル 明石城築城400周年 明石球場で高校野球記念試合
- 2019年8月1日 神戸新聞 明石城築城400年を記念 [明石高] 野球部が特別試合 [明石南高]
- 2019年7月6日 神戸新聞 よく観察、大胆に描こう 人丸小
- 2019年6月9日 神戸新聞 <兵庫県高校総体>ソフトボール 明石 逆転勝ちで決勝へ
- 2019年5月22日 神戸新聞 明石高美術科出身 川上さん、亡き母の肖像画披露 作画通じ死と向き合い
- 2019年5月6日 神戸新聞 子午線ホールでユース・フォーラム 女子生徒が語る未来
- 2019年5月 明石ケーブルテレビ1年生春の遠足(YouTubeにリンク)
- 2019年4月27日 毎日新聞 ぐるっと兵庫
- 2019年4月 神戸新聞 <ひょうごのオリンピアン>File 1 陸上・浅井浄さん(上)追憶(4月27日),(中)流儀(4月28日),(下)メッセージ(4月29日)