教育・心理類型の取り組み
2020年1月の記事一覧
室内小学校交流授業(レク指導班)
私たち教職類型2年生は1月31日に行われる
室内小学校交流授業に向けて準備を進めています。
今回の交流授業でレクリエーションを担当する
2つのグループは下前先生をお招きし事前指導を
していただきました。
類型生徒同士で児童役高校生役を入れ替えて
本番に近い状況で行ったリハーサルは終始笑顔に
あふれており和やかに進んでいきました。
最後に下前先生に講評をしていただき、
レクリエーションを行うための心構えや
その目的を教えていただきました。
今回学んだことを生かして本番は児童が楽しめる
活動にしたいと思います。
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年の キャッチフレーズ と ロゴ です!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
校章の蔦(つた)をモチーフにした、
生徒会オリジナルキャラクターもいます!
夢高生徒会キャラクター
「つたぽん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。
アクセス