ブログ

78回生

78回生 ダンス練習

本日のLHRで、体育祭の学年ダンスの練習を3年生全員で行いました。

前夜の雨の影響で体育館での実施になりましたが、暑さにも負けず楽しく実施することができました。

78回生が団結した素敵なダンスを披露できるように、まだまだ練習がんばります!

 

 

 

 

 

【78回生】最後の球技大会

本日、7月11日(金)78回生にとっては最後の球技大会が開催されました。非常に暑い天候の中でしたが、大きなけがやひどい体調不良もなく学年全体で楽しい時間を過ごしました。

男子はサッカー、女子はバレーボールを行いました。

結果        

男子:優勝 5組  2位 1組  3位 4組                      女子:優勝 7組  2位 5組  3位  6組

入賞チーム!おめでとうございます。入賞しなかったチームもよく頑張りました!

体育館横からサッカー観戦しています。

最後も優勝チームと先生チームが対戦しました。やっぱり優勝チームは強かったです。

 

【78回生】文化祭

6月12日13日に3年生にとっては最後の文化祭が開催されました。

心配だった雨もほぼ降ることなく、むしろ暑いくらいのいい天気で、夢野生の日頃の行いの良さが出ていました。

3年生は模擬店出店で、各クラス工夫を凝らした自慢の品を販売しました。初めての体験でとても楽しんでいる様子でした。

お味、工夫、チームワークなどに加え、店舗の清潔さなども含めた審査により1位 4組  2位 5組 7組  となりました。    おめでとう!

売り上げに貢献してくださった皆様、ありがとうございました。

1組 なが匠の唐揚げ

2組 恋したい焼き

3組 ささおのフランクフルト 

  

4組 池田のいちばんはじめのたこせん(超激うま編)

5組 KFC~久美子ファイアーチキン~ (焼き鳥) 

6組 渡部芋地獄(シャカシャカポテト)

7組 スモーキーピザ(ミニピザ)

 

【78回生】保護者会

5月19日(月)3年生保護者会を行いました。

多くの保護者の方々にご参加いただきありがとうございました。

78回生もいよいよ受験生ですが、受験生を取り巻く近年の環境や78回生の現在の取り組みについてなど進路関係のお話を中心にさせていただきました。

当日欠席のご家庭にも翌日には資料をお配りしていますので、ご覧になられますようお願いいたします。

 

1学年主任挨拶 学年の現状報告 年間行事予定について

2進路指導について(進路全般) 進路指導部長

3 進路指導について(78回生の現状など) 学年進路係

4 奨学金の案内

 

総体壮行会

本日7時間目LHRで総合体育大会の壮行会が実施されました。

78回生は、部活動の中心となり最後の大きな大会を迎えることになりました。今までの活動で付けてきた力を全部出し切って悔いの残らない試合をしてほしいです。がんばれ!

各部活動のキャプテンが総合体育大会に向けての決意を宣言しました。

応援団、バトン部のみなさんと全校生でエールを送りました。

 

 

【78回生】定期戦

4月23日(水)定期戦がおこなわれました。

前日からの雨で野球と男女ソフトテニスは実施することができず

大変残念でしたが、その他の競技ではとても盛り上がることができ

ました。

メイン競技のラグビーでは、最終的には負けてしまいましたが、終始接戦を繰り広げ、最後まで全力で戦う選手たちの姿にとても感動しました。応援にも熱が入り、楽しい時間を過ごせました。

定期戦に向けて

本日、明日の定期戦に向けての壮行会と応援練習を行いました。

各クラブのキャプテンが定期戦への意気込みを全校生徒に伝えました。3年生は最後の大会になるので、ぜひ全力を出し切って頑張ってほしいです。

 

今年のメイン競技はラグビーです。以前は部員数が少なく、公式戦も他校との合同チームでの出場でしたが、今年は夢野台として出場します。今まで頑張ってきた姿を両校のみんなに見せてほしいです。他の生徒もワンチームとしてしっかり応援します。雨がやんで予定通り実行できますように。

 

主権者教育

本日、主権者教育を受けました。

2年生は来年度18歳になり選挙権を得ます。情報を自分の目で、耳でしっかり見極め、よく考えて選挙に参加し投票してほしいと思います。

そこで、今日は弁護士の方に来ていただき模擬選挙を実施しました。

架空の4つの政党の政策を聞いて、実際に投票してみました。夢野台高校の先生も党首役として話をしました。

 

球技大会

本日、球技大会が行われました。

男子はバレーボール

雨天のため、女子はサッカーから卓球へと変更になりました。

各クラス盛り上がりを見せていました。

2年生のクラスの最後のいい思い出になったと思います。

【 結果 】

男子 優勝 7組A   2位 4組A   3位 1組A

女子 優勝 7組A   2位 3組A   3位 1組A

おまけ 先生チームもがんばりました。男子優勝チームと対戦!