教務より
【公共】神戸市長選挙討論会への参加
10月5日(日)に、サンテレビ本社スタジオにて、
「神戸新聞・サンテレビ 神戸市長選挙討論会」の収録が行われました。
10月12日告示、26日投開票の神戸市長選を前に、神戸新聞とサンテレビが主催で、立候補を予定している4人による討論会が行われ、
神戸市在住の4名の高校生も参加しました。
本校からは、2年生の會澤さんが、灘高校、県立長田高校、神戸常磐女子の生徒とともに参加しました。
学校からの帰り道が暗く、怖いと感じることがある會澤さんは、立候補予定の皆さんに、神戸の安心・安全をどのように実現していこうと考えているのかを質問しました。
討論会の様子は、サンテレビの公式Youtubeチャンネルでご覧いただけます。以下のリンクからご視聴ください。
(會澤さんの質問は、13分からです。)
動画リンク:サンテレビ「2025年 神戸市長選挙立候補予定者討論会」(動画)
また、今回の討論会の概要が、神戸新聞やサンテレビのHPで報道されています。
なお、神戸新聞では、10月10日(金)の朝刊で、討論内容の詳細が掲載される予定です。
神戸新聞:神戸新聞「神戸市長選の立候補予定者4人が討論会 物価高、タワマン規制、人口減少などで論戦」
サンテレビ:サンテレビNews「神戸市長選を前に 立候補予定者が討論会」
高校生の出番が終わった後半の1時間の討論会の様子も、生で拝見させていただき、政治への関心がより高まる機会となりました。
令和6年度使用教科書
令和5年度入学生の教育課程
令和5年度入学生の予定教育課程です。
令和5年度の使用教科書
令和4年度入学生の教育課程
令和4年度の使用教科書
本校の令和4年度に使用する教科書リストです。
教育実習について
教育実習の受付は、実習の前年の4月1日から7月20日までです。
実習期間は原則として6月1日を含む週の月曜からです。
くわしくは教務部の教育実習担当者にお問い合わせ下さい。
令和3年度入学生の教育課程表
令和3年度使用教科用図書について
令和2年度使用教科用図書について
教務キャビネット
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
R3kyoukasyo.pdf
497
|
2020/09/02 |
|
H28教育課程表.pdf
1305
|
2016/10/05 |
|
H29教育課程表.pdf
4145
平成29年度教育課程表
|
2017/04/26 |
|
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年の キャッチフレーズ と ロゴ です!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。