2016年12月の記事一覧
看護科通信 27号
看護科通信 27号
看護科通信 27号を発行しました
スケアード・ストレイト交通安全教室
スケアード・ストレイト交通安全教室
12月20日(火)、スケアード・ストレイト交通安全教室を自転車の交通安全教室を2時間行いました。
「スケアードストレイト」とは、恐怖を実際に感じること によって、交通ルールの必要性について受講者自身に考える機会を与える教育法です。
1時間は体育館で自転車事故にまつわるDVDと兵庫県の自転車事故の現状など、ご教示いただきました。
もう1時間は株式会社ワーサルにご協力いただき、グランドで自転車での事故をプロのスタントマンに再現していただきました。より現実的なものを見ることができたとともに、身近に感じることができました。


避難訓練・消火訓練
避難訓練・消火訓練
12月19日(月)、避難訓練と消火訓練を行いました。
今回の避難訓練は火災が発生した場合に生徒の安全を確保と状況を的確に判断し適切な対応ができるように、「点呼システムを確立する。」ということをテーマにしました。
また、「お・か・し・も(押さない、駆けない、喋らない、戻らない)」を合言葉に、落ち着いて行動するように意識をしました。
避難訓練の後には水消火器を使い、火に見立てた的を狙う、消火体験をしました。

熊本地震 復興支援募金
熊本地震 復興支援募金
12月12日(月)、11月に行った募金活動で集まったお金を、日本赤十字社兵庫県支部に寄付しました。
ケーススタディ発表会
ケーススタディ発表会
12月15日(木)・16日(金)の2日間にケーススタディ発表会をしました。
看護専攻科2年生が5年間、看護実習や学校で学んだことなどの集大成として発表を行いました。