2015年12月の記事一覧
日高高校とのWeb交流(看護科1年生)
日高高校とのWeb交流(看護科1年生)
12月15日(火)に、日高高校1年生と本校看護科1年生が「将来の看護師像」というテーマでまとめた内容を発表する、Web学習交流を行いました。
事前に高齢者の方々にインタビューを行い、それをもとに「自分の理想の看護師像」と「患者様が求める看護師」について考えまとめました。これをきっかけに、自分が理想とする看護師像が具体的になり、それを目指すために今何をすべきかを考えることにつながりました。
また、学校は違っても同じように看護師になるという夢を持つ生徒の存在を身近に感じながら意見交換を行うことで、多くの情報共有もでき楽しく充実した時間になりました。
全県一斉募金活動への参加
全県一斉募金活動への参加
12月12日(土)、生徒会4名で全県一斉募金活動へ参加しました。
11:00から14:00まで姫路駅周辺および姫路城周辺で行いました。寒空の下でしたが、大きな声を出して元気よく募金の呼びかけをすると、多くの方に温かな声をかけていただき、人の優しさに触れて感動しました。
募金額は68,584円でした。日本赤十字社を通じて、東日本大震災の義援金として寄付させていただきました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
中学校進路担当者向け進路説明会
主権者教育講演会
主権者教育講演会
12月4日(金)、3年生を対象とした主権者教育講演会を実施しました。
たつの市選挙管理委員会 石田委員長をはじめ、事務局 高部局長、村上主幹、長谷川主査からお話しをしていただきました。
本物の投票箱や投票用紙を用いてお話しをしていただき、大変参考になりました。ありがとうございました。