2014年10月の記事一覧
家庭科特別非常勤講師講座「フードデザイン」
家庭科特別非常勤講師講座「フードデザイン」
9月30日(火)、3・4限(2年生)にまちづくり科目「フードデザイン」の授業で、芳野俊通先生をお招きし、龍野の名産である素麺と旬のきのこをたっぷり使った「秋味吹き寄せ素麺」の作り方を教えて頂きました。
“吹き寄せ”とは、『色とりどりの木の葉が風で一所に吹き寄せられるさまに似ている』ことから、色合い豊かな食材を美しく盛り合わせた料理のことを言うそうです。
作り方だけでなく、飾り切りの仕方や材料の扱い方なども教えていただきました。土佐酢のさっぱりとした風味が素麺と合い、秋の訪れを感じさせる料理でした。
ありがとうございました。
学校だより 第4号
全校集会
全校集会
10月1日(水)、全校集会が行われました。校長先生は講話で、「自分や仲間を信じて頑張ると成果につながる」というお話をされました。3週間後に控えた龍北ウィークに向け、各クラス気を引き締めて取り組んでいきましょう。
続く表彰伝達式では、サッカー部、ソフトボール部、柔道部の選手が表彰されました。サッカー部は西播大会の優勝旗を持ち帰ってくれました。各部、新人戦で良い成果を残してくれることを期待します。
続く壮行会では、「長崎がんばらんば国体」に兵庫県代表として出場する、女子ソフトテニス部の玉田江里さんが決意表明を行いました。顧問の前田先生のお話の中に、「中学校の時は決して強い選手ではなかったが、一所懸命に取り組む姿勢がこの結果を実らせた」とありました。日々の努力の成果を、全国という大舞台で発揮してきてください。
「長崎がんばらんば国体」は10月12日(日)~22日(水)に開催され、玉田さんは13日(火)、14日(水)の少年女子の部に出場します。応援よろしくお願いします。







