2013年7月の記事一覧
暴走族追放キャンペーン
暴走族追放キャンペーン
7月11日(木)、生徒会メンバーが播磨新宮駅前で街頭キャンペーンを行いました。
たつの署、たつの交通安全協会の方々とともに、暴走族追放の心得を記したうちわやティッシュを通学中の本校生徒や通勤客の方に配りました。
「同年代の非行の芽を摘みたい」という思いから、ハンドマイクで呼びかけも行いました。このような取り組みが、平和で安全なまちづくりへ繋がると思います。
たつの市長様表敬訪問
たつの市長様表敬訪問
7月11日(木)、全国大会に出場する選手がたつの市長様を表敬訪問しました。一人一人、全国大会に対する熱い思いを語ってくれました。
市長様から力強い応援の言葉をいただき、より一層気持ちが引き締まったようです。選手一同一生懸命頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
第8回若年者ものづくり競技大会
(電気工事種目)3年 家氏由美
第60回NHK杯全国高校放送コンテスト
(創作テレビ部門代表)3年 高岡菜穂
(朗読部門)3年 緒方亜衣
(部長)3年 三宅愛莉
第27回全国パソコン技能競技大会
(日本語スピード部門)2年 上道啓太
〃2年 浦崎翔太
〃2年 鈴木勁司
〃2年 中田拓実
〃2年 藤井翔士
ビーチバレージャパン女子ジュニア選手権大会
2年 田富陽花
2年 塩田ふき
第48回全国高等学校定時制通信制陸上競技大会
(100m、砲丸投げ、400mリレー県選抜)
定時制4年 長井愛莉香
西はりま特別支援学校との共同学習
西はりま特別支援学校との共同学習
7月11日(木)、総合デザイン科3年生の皮革実習選択の生徒10名が、西はりま特別支援学校と共同学習を行いました。動物や植物の形の可愛い革細工を西はりま特別支援学校の生徒と一緒に製作しました。細かい作業も多くありましたが、協力し合い、感性豊かな良い作品に仕上げることができました。
青空キャンパス
青空キャンパス
7月10日(水)、総合デザイン科の生徒が室津幼稚園と交流しました。大きな壁画を市内の幼稚園児と一緒に制作する、毎年の恒例行事です。
この日を室津幼稚園の皆さんも、龍野北校生も楽しみにしていました。最初は少し緊張も感じられましたが、すぐに仲良くなり、楽しそうに絵を描く姿が印象的です。
生き生きとしていて、とても可愛らしい作品が完成しました。来週には、小宅南幼稚園、小宅北幼稚園の皆さんと交流する予定です。