2012年9月の記事一覧
特別非常勤活用講座③
特別非常勤活用講座③
9月3日(月)、総合福祉科1、2年生が社会福祉法人 長和福祉会 特別養護老人ホーム こころ広畑 山田由紀奈副施設長よりご講義をいただきました。
目標を理解したうえで 実習に臨むことや目標の達成状況、考察を具体的に実習記録に記入することなど、介護実習に向けての心構えや目標・課題についての考え方を学びました。
生徒たちは介護実習に向けての心構えや意欲向上を図ることができました。
たつの市長表敬訪問
たつの市長表敬訪問
8月27日(月)に、11月17、18日に長野県で行われる「高校生ものづくりコンテスト電気工事部門 全国大会」出場の電気情報システム科3年の長澤克弥君と、8月3、4日に高知県安芸市(たつの市と姉妹市)で行われた「商い甲子園」出場と「安芸桜ヶ丘高校との交流会」参加のビジネスライセンス部の代表生徒2名がたつの市長表敬訪問を実施しました。
第一回兵庫県高等学校介護技能コンクール
第一回兵庫県高等学校介護技能コンクール
8月29日(水)、平成24年度第一回兵庫県高等学校介護技能コンクール(主催:兵庫県高等学校教育研究会福祉部会、後援:兵庫県教育委員会)が本校にて開催されました。
兵庫県内から福祉系の学びをしている8校12組(24名)の生徒が参加しました。
このコンクールに向けて練習を積み重ね、最優秀賞を目標に介護技術を競いました。
本校の総合福祉科3年生、石川・水口ペアが優秀賞に選ばれ、菅原・中田ペアがみごと最優秀賞に選ばれました。
なお、コンクールの運営は総合福祉科の3年生が受付、誘導、総合司会等全て行い、コンクールを成功へと導きました。