2012年7月の記事一覧
特別非常勤活用講座②
特別非常勤活用講座②
7月19日(木)、総合福祉科3年生が医療法人仁寿会 老人保健施設カノープス姫路の施設サービス課課長 藤原雅美氏よりご講義をいただきました。
介護実習に向けて、施設利用者ごとに合わせたアセスメントや介護計画の立案・実施・評価・介護計画の修正といった一連の介護過程の実践について学ぶことができました。

球技大会
球技大会
7月18日(水)、球技大会が行われました。バレーボール、ドッヂボール、キックベースの3種目をクラス対抗で行いました。
各競技の優勝クラスは、男子バレーボール「2-2」、女子バレーボール「3-6」、男子キックベース「2-4」、女子キックベース「2-3」、男子ドッヂボール「3-1」、女子ドッヂボール「1-3」となりました。そして、総合優勝は「1-3」、「2-2」の同時優勝となりました。
西播磨高齢者大学院生との交流
先輩に聞く会
先輩に聞く会
7月18日(水)、総合福祉科3年生が卒業生の先輩方4名を招いて「先輩に聞く会」を行いました。
介護福祉士、保育士、歯科衛生士としてそれぞれの現場で働く先輩方の進路決定や就職決定までの道のり、就職して思うことなど生の声を聞きました。
また生徒たちが質問をし、答えてもらうことにより、進路選択に向けてとても参考になる会になりました。
たつの市役所表敬訪問
たつの市役所表敬訪問
7月17日、全国大会に出場する、女子バレー部、放送部、若年者ものづくり競技大会全国大会出場者が、たつの市役所へ表敬訪問に行きました。
西田市長から暖かい言葉をいただき、全国大会へ向けて頑張ります。