2008年7月の記事一覧
西播磨高齢者大学生との交流会
西播磨高齢者大学生との交流会開催!
新宮高校221名・龍野北高校240名と高齢者大学生264名が、西播磨文化会館と新宮高校に分かれ、交流しました。西播磨文化会館では、高齢者大学生により、グラウンドゴルフやかるた大会、園芸などの講座が開催されました。参加した新宮・龍野北高校の生徒たちは、丁寧な説明を受け、手本を見せてもらった後、作品作りや競技を楽しんでいました。
新宮高校では、新宮・龍野北高校の生徒が主体になり、巨大な絵を描いたり、ソーラン節、レアチーズケーキなどの講座が開催されました。
インドネシア留学生来校
インドネシア留学生が学校見学に来ました
インドネシアから留学生が来校し、生徒たちと交流しました。
留学生は、製図の授業を見学したり、調理実習に参加したりしました。本校の生徒達も海外の学生との交流を通じて積極的にコミュニケーションをはかるなど、異文化理解を深める良い機会になりました。


2年生 進路ガイダンス
2年生対象に進路ガイダンスを実施しました
7月9日(水)4時間目に外部講師を迎え、2年生対象に進路ガイダンスを実施しました。
進学希望者は「入試方法とその対策について」の内容で学部・学科・分野別に分かれ、説明を受けました。
就職希望者は、コープ神戸人事・教育部 松岡 久雄さんにお越しいただき、「企業が求めている高校生に必要な能力」の内容で、具体的な話しをお聞きました。
教員技能伝承研修会
「兵庫の達人」教員技能伝承研修会が開かれました