2015年6月の記事一覧
- 全ての記事
- カテゴリ
- 学校行事
- 生徒会活動
- 電気情報システム科
- 環境建設工学科
- 総合デザイン科
- 看護科
- 総合福祉科
- 看護専攻科
- 家庭科
- 今日の出来事
- 連絡事項
- 報告事項
- オープンハイスクール
- 運動部/文化部
- PTA
- アーカイブ
- 2025年9月 (0)
- 2025年8月 (0)
- 2025年7月 (0)
- 2025年6月 (0)
- 2025年5月 (0)
- 2025年4月 (0)
- 2025年3月 (0)
- 2025年2月 (0)
- 2025年1月 (0)
- 2024年12月 (0)
- 2024年11月 (0)
- 2024年10月 (0)
- 2024年9月 (0)
- 2024年8月 (0)
- 2024年7月 (0)
- 2024年6月 (0)
- 2024年5月 (0)
- 2024年4月 (0)
- 2024年3月 (0)
- 2024年2月 (0)
- 2024年1月 (0)
- 2023年12月 (0)
- 2023年11月 (0)
- 2023年10月 (0)
- 2023年9月 (0)
- 2023年8月 (0)
- 2023年7月 (0)
- 2023年6月 (0)
- 2023年5月 (0)
- 2023年4月 (0)
- 2023年3月 (0)
- 2023年2月 (0)
- 2023年1月 (0)
- 2022年12月 (0)
- 2022年11月 (0)
- 2022年10月 (0)
- 2022年9月 (0)
- 2022年8月 (0)
- 2022年7月 (0)
- 2022年6月 (0)
- 2022年5月 (0)
- 2022年4月 (0)
- 2022年3月 (0)
- 2022年2月 (0)
- 2022年1月 (0)
- 2021年12月 (0)
- 2021年11月 (0)
- 2021年10月 (0)
- 2021年9月 (0)
- 2021年8月 (0)
- 2021年7月 (0)
- 2021年6月 (0)
- 2021年5月 (0)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (0)
- 2021年2月 (0)
- 2021年1月 (0)
- 2020年12月 (0)
- 2020年11月 (0)
- 2020年10月 (0)
- 2020年9月 (0)
- 2020年8月 (0)
- 2020年7月 (0)
- 2020年6月 (0)
- 2020年5月 (0)
- 2020年4月 (0)
- 2020年3月 (0)
- 2020年2月 (0)
- 2020年1月 (0)
- 2019年12月 (0)
- 2019年11月 (0)
- 2019年10月 (0)
- 2019年9月 (0)
- 2019年8月 (0)
- 2019年7月 (0)
- 2019年6月 (0)
- 2019年5月 (0)
- 2019年4月 (0)
- 2019年3月 (0)
- 2019年2月 (0)
- 2019年1月 (0)
- 2018年12月 (0)
- 2018年11月 (0)
- 2018年10月 (0)
- 2018年9月 (0)
- 2018年8月 (0)
- 2018年7月 (0)
- 2018年6月 (0)
- 2018年5月 (0)
- 2018年4月 (0)
- 2018年3月 (0)
- 2018年2月 (0)
- 2018年1月 (0)
- 2017年12月 (0)
- 2017年11月 (0)
- 2017年10月 (0)
- 2017年9月 (0)
- 2017年8月 (0)
- 2017年7月 (0)
- 2017年6月 (0)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (10)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (10)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (8)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (8)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (0)
- 2014年7月 (8)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (9)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (9)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (10)
- 2013年5月 (11)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (9)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (9)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (10)
- 2011年12月 (10)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (8)
- 2011年5月 (6)
- 2011年4月 (10)
- 2011年3月 (8)
- 2011年2月 (7)
- 2011年1月 (3)
- 2010年12月 (3)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (10)
- 2010年9月 (10)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (10)
- 2010年6月 (3)
- 2010年5月 (9)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (6)
- 2010年2月 (7)
- 2010年1月 (6)
- 2009年12月 (5)
- 2009年11月 (9)
- 2009年10月 (5)
- 2009年9月 (6)
- 2009年8月 (2)
- 2009年7月 (11)
- 2009年6月 (0)
- 2009年5月 (1)
- 2009年4月 (0)
- 2009年3月 (2)
- 2009年2月 (3)
- 2009年1月 (1)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (6)
- 2008年10月 (8)
- 2008年9月 (2)
- 2008年8月 (2)
- 2008年7月 (10)
- 2008年6月 (7)
- 2008年5月 (6)
- 2008年4月 (3)
第2回ピアエデュケーション(バイタルサイン測定)
第2回ピアエデュケーション(バイタルサイン測定) <専攻科1年・看護科2年>
6月9日(火)、第2回目のピアエデュケーションを行いました。今回は、専攻科1年生と看護科2年生が「バイタルサイン測定」を通して交流を行いました。バイタルサインは身体の内部環境の状態を示す生命徴候のことで、異常の早期発見のためにとても大切な技術の一つです。看護科2年生との交流は今年度初めてでしたが、専攻科生は実際に血圧計を用いながら丁寧に説明しており、2年生もアドバイスをもらいながら熱心に実施できていました。技術以外でも、班の中で専攻科での生活や勉強のコツを聞いたり情報交換をしたりと、和気あいあいと楽しい時間が過ごせました。
次回は看護科1年生と「寝衣交換」を通して2回目の交流予定です。次回は11月の予定で少し期間があいてしまいますが、楽しく交流し、お互い知識・技術を高め合って有意義な時間を過ごしましょう。