2012年2月の記事一覧

県立播磨特別支援学校との共同学習(コミュニケーション編)

県立播磨特別支援学校との共同学習(コミュニケーション編)

2月22日(水)、総合福祉科2年生と県立播磨特別支援学校の生徒との共同学習が行われました。今回の共同学習は3回目の最後になるので、総復習になる「コミュニケーション編」について学習しました。ちなみに1回目は「マナー」について考え、2回目は福祉現場を想定しての「実技」にも取り組みました。

この学習では、礼の動作・挨拶の基本と折り紙などのコミュニケーションツールについて学び、さらに挨拶の基本の「あ(あかるく)・い(いつでも)・さ(さきに)・つ(つづけて)」と「オ(おはよう)・ア(ありがとう)・シ(しつれいします)・ス(すみません)」などの練習をしました。そして龍野北高校バージョンとして、合言葉に「3つのき」を加えて本年度最後の共同学習を終えました。

この度の県立播磨特別支援学校の生徒さんとの共同学習を通して、将来福祉の現場で一緒になった時に「なにが出来るだろう」と考えるよい機会となりました。

福祉二十二 福祉二十 福祉二十一 福祉二十三 福祉二十四