2017年2月の記事一覧
福祉科新聞23号、24号を発行しました
福祉科新聞23号、24号
福祉科新聞の23号と24号を発行しました。
看護科通信28号
看護科通信28号
看護科通信の28号を発行しました。ぜひご覧ください。
卒業証書授与式
卒業証書授与式
2月25日(土)、龍野北高校3年生と専攻科2年生の卒業証書授与式が行われました。
たくさんの保護者や来賓の方々にお越しいただき、盛大な卒業式を行うことができました。
在校生からの気持ちの入った送辞があり、そのあと3年生と専攻科2年生からの答辞では涙を流す生徒も多くいました。


卒業式後は各教室に戻り担任の先生よりひとりひとり手渡しで卒業証書を受け取りました。
7期生と専攻科5期生の皆さん、卒業おめでとうございます!!
表彰伝達式・記念品贈呈式が行われました
表彰伝達式・記念品贈呈式が行われました
2月24日金曜日、11時50分から表彰伝達式・記念品贈呈式が行われました。
「龍北賞」本校の校風づくり、活性化に貢献し、他の生徒の範となったものを讃え、後輩の励みとするために表彰します
電気情報システム科 衣笠 慎
電気情報システム科 渡辺 涼介
その他、皆勤賞・全国・近畿地区・兵庫県から表彰がありました。
卒業記念品
全日制:テント2張り
専攻科:アコーディオンスクリーン
明日の卒業式でテントは環境建設工学科棟と食堂の間に、スクリーンは看護専攻科1Fに立てます。

10周年記念式典のスローガン・ロゴマーク決定
10周年記念式典のスローガン・ロゴマーク決定
10周年記念式典のスローガン・ロゴマークが決定し、校長先生より表彰をしていただきました。スローガンは、「STEP TO THE FUTURE ~日本一の龍北へ~」です。ロゴマークはTシャツやトレーナーあるいは、学校の封筒などワンポイントとして使用します。鳥の絵のロゴマークは、メインビジュアルとして使用します。2月13日から新宮駅にかけられている横断幕やクリアファイルやDVDなど記念品に使用されます。
推薦入試 合格発表
国際問題を考える日
国際問題を考える日
2月11日(土)、神戸国際展示場で「国際問題を考える日」と題して、講演会やNPOなどのブース見学、民族衣装体験、高校生によるポスターセッションなどが行われました。本校からは看護科と総合福祉科の1年生から3年生の国際問題に興味がある生徒が参加しました。
他校の高校生の取り組みや考え方を学ぶ機会となりました。
フードデザイン
フードデザイン
1月18日(水)、3年生の選択授業「フードデザイン」にて外部講師として、みかしほ学園の先生をお招きし「桃のケーキ」と「桃のムース」の作り方を教えていただきました。
上手く作れるのか不安な生徒が多くいましたが、丁寧な指導により桃色の豪華な仕上がりになりました。
保健だより 2月号
町ぢゅう美術館
町ぢゅう美術館
2月10日(金)から12日(日)にかけて町ぢゅう美術館が行われました。
各学科の3年生で結成された町ぢゅう美術館実行委員会を中心に企画・運営を行いました。
龍野の旧市街地を中心に、作品の展示や似顔絵コーナー、小物販売などが催されました。
また、11日(土)には総合福祉科と看護科、12日(日)には電気情報システム科と環境建設工学科がそれぞれ体験教室などを行いました。
たくさんの方々にお越しいただき、とても楽しい雰囲気で町が活気づいたと思います。
参加していただいたみなさん、どうもありがとうございました!