2015年7月の記事一覧
学校間交流(看護専攻科1年)
学校間交流(看護専攻科1年)
7月24日(金)、兵庫県但馬県民局但馬長寿の郷で、日高高校専攻科1年生と本校専攻科1年生が学校間交流を行いました。
午前中は、理学療法士の小森先生から「地域ケアに関わる基礎知識」と永田先生から「福祉用具・住宅改修に関わる基礎知識」の大変わかりやすい講義をしていただき、在宅看護の重要性について改めて考えることが出来ました。
日高高校専攻科生と昼食を共にし、施設見学やカンファレンスを通して、共に頑張ろうという気持ちが強くなり、看護師を目指す気持ちをさらに高めることが出来ました。
オープンハイスクール
オープンハイスクール
7月21日(火)、22日(水)、オープンハイスクールを行いました。2日間で多くの中学生、保護者の方、先生方がお越しくださいました。ありがとうございました。
学科の代表者による学習発表が体育館で行われた後、希望学科にわかれて体験授業を行いました。龍野北高校ならではの専門教育を、在校生が指導し、中学生に体験していただきました。また、それらの授業には欠かせない整った設備も見ていただきました。
オープンハイスクールにご参加いただきました皆様、ありがとうございました。たくさんの方の受検をお待ちしております。
看護専攻科4期生「看護研修旅行」
看護専攻科4期生「看護研修旅行」
7月22日(水)~24日(金)、看護専攻科4期生が「看護研修旅行」で 独立行政法人国際協力機構JICA地球ひろば、 日本赤十字社東京本部に行きました。
JICA地球ひろばでは、国際看護の講義や見学を通し国際的視野を広めました。日本赤十字社東京本部では、災害時に医療が果たす役割や災害援助活動について考える機会となりました。
最終日は、ディズニーリゾートでクラスの絆を深めました。看護を志す仲間として一致団結し、目標に向かい頑張りたいです。
PTA活動「新宮ふれあい祭りバザー参加・街頭指導」
PTA活動「新宮ふれあい祭りバザー参加・街頭指導」
PTAよりお知らせです!7月20日(月)、新宮ふれあい祭りにてフランクフルトとジュースの販売、街頭指導を行いました。販売では総務広報情報管理部の先生方に、街頭指導では生徒指導部の先生方にご協力いただきました。暑い中、ありがとうございました。
気象警報発表による臨時休校
気象警報発表による臨時休校
7月11日(金)、台風11号の接近により、たつの市に警報(大雨・洪水・暴風)が発表されていますので、本日の学校は休校です。
この後、警報が解除されても学校は休みですので、間違いのないようにしてください。
台風に伴い、様々な災害が予想されますので、町内放送などに注意しながら自宅学習に取り組んでください。
なお、本件に対して問い合わせのある場合は、龍野北高校0791-75-2900に電話をお願いいたします。