水泳

水泳部 第91 回[2022 年度]兵庫県選手権水泳競技大会の報告

6月11日、12日にポートアイランドスポーツセンターで開催された

第91 回[2022 年度]兵庫県選手権水泳競技大会

(第77 回国民体育大会選手派遣選考会(競泳競技))に参加しました。

 

今年度は、3年生1名 2年生4名 1年生1名の合計6名が、厳しい制限記録を突破し、エントリーしました。

出場した選手は皆、高い舞台での挑戦において日々の練習の成果を発揮しました。

6月23日~26日の県高校総体に向けての課題も明確になりました。

 

決勝・B決勝以上の成績を紹介します。

3年 原井智貴さん

  男子50mバタフライ  予選   16位 (26秒79)

                B決勝 4位  (26秒51)

2年 田口和輝さん    

  男子50m平泳ぎ    予選  12位 (30秒42)

              B決勝 4位 (30秒83)

 

 今年度は上記「兵庫県選手権」の他に、たくさんの選手が「春季姫路競技力向上記録会(4/24)」「姫路ジュニア水泳競技大会(6/5)」「兵庫県夏季公式記録会(5/28,29)」に参加し、自己ベストの更新や、表彰を受けました。

 3年生にとっては集大成となる県高校総体に向けて、3学年揃って練習に励んでいます。応援、よろしくお願いします、

 

 

水泳部 兵庫県高等学校対抗冬季水泳競技大会

12月19日に開催された兵庫県高等学校対抗冬季水泳競技大会に参加しました。

本校水泳部からは、男子8名,女子4名が出場しました。

25mプールでの競技は「短水路」と言われ、総体などで使われる50mプールの「長水路」の大会と比べると、ターンの素早さがタイムに大きく関わります。

この大会において、

原井智貴さんが 男子 .50mバタフライ  29秒52で 5位

田口和輝さんが 男子200m自由形   1分55秒22 6位

        男子100m平泳ぎ   1分04秒11 6位

 の成績を修め、表彰されました。写真は、校内での表彰伝達の様子です。

参加したすべての選手たちは、冬の間の十分に泳ぐ練習が積めない中、日々の陸トレや、休日のプールでの練習の成果を発揮することができました。応援ありがとうございました。

 

 

第5回近畿高等学校新人水泳競技大会 結果報告

10月9日(男子)10日(女子)にスイムピア奈良で開催された

第5回近畿高等学校新人水泳競技大会に水泳部5名が出場しました。

その結果を報告します。

男子50mバタフライ 30位 原井 智貴(27秒68)

男子100m自由形  24位 田口 和輝(55秒15)

男子100m自由形  68位 稗田 凌吾(57秒83)

女子50m平泳ぎ  13位 松岡 優奈(35秒52)

男子4×100mメドレーリレー 22位(4分11秒85)

    縄田颯悟・田口和輝・原井智貴・稗田凌吾

男子4×100mフリーリレー 20位(3分45秒79)

    田口和輝・原井智貴・縄田颯悟・稗田凌吾

男子については、個人・メドレーリレー・フリーリレーの3種目を、1日の、しかも短い休憩時間しか取れない中で体力・集中力を可能な限り回復・維持し、それぞれのレースに挑みました。県大会よりも記録を伸ばすことができた種目も多く、よく頑張ってくれました。女子の松岡さんは、1本に集中し、近畿13位の素晴らしい成績を収めてくれました。マネージャーのふたりも、よくサポートしてくれました。

今後もさらに自身を錬磨してくれることを期待しています。また、日々の活動や大会に参加できることも、たくさんの人々の善意や協力のおかげであることに感謝し、水泳部は今後も活動していきます。応援よろしくお願いします。

第64回兵庫県高等学校ジュニア選手権大会 水泳部

9月4日.5日に第64回兵庫県高等学校ジュニア選手権大会 兼 第5回近畿高等学校新人水泳競技大会予選会が行われました。主な成績を報告します。

2年 原井 智貴 男子50mバタフライ 26.69 2位 【近畿大会出場権獲得】

1年 松岡 優奈 女子50m平泳ぎ   35.66 5位  【近畿大会出場権獲得】

2年 稗田 凌吾 男子100m自由形   57.24    【近畿大会出場権獲得】

1年 田口 和輝 男子100m自由形   55.65    【近畿大会出場権獲得】

男子4×100mフリーリレー(田口和輝・原井智貴・縄田颯悟・稗田凌吾) 3:45.04  5位 【近畿大会出場権獲得】

男子4×100mメドレーリレー(縄田颯悟・田口和輝・原井智貴・稗田凌吾) 4:13.83 6位 【近畿大会出場権獲得】

男子総合 8位

上記以外にも、部員一同、夏の練習の成果を発揮し、自己ベストを更新する大会となりました。

この結果を残せたのは、日頃からともに競い合い・助け合うなかま。主体的にサポートしてくれるマネージャー。そして、ひたむきに錬磨しレベルの高い大会に挑戦する姿を示してくれた3年生の姿勢を、現部員たちがそれを引き継いでくれたからだと思います。また、練習環境を整えてくれた方々、ご家族、応援してくださった方々のおかげです。10月9日・10日の奈良県で行われる近畿大会に向けてこれからも励んでいきます。応援よろしくお願いします。

 

水泳部 西播大会報告

8月2日に開催された第72回西播高等学校選手権水泳競技大会の報告をします。

 水泳部としては 男子総合3位・女子総合5位の成績を修めました。選手・マネージャーともに練習を重ねた結果と思います。表彰には至らずとも、自己ベストを更新するなど日々の成長と鍛錬の成果を確認することができた大会となりました。

 保護者の方をはじめ、多くの方の応援ありがとうございました。次の大会でもさらに成長した結果を報告できるよう夏休みの練習に取り組んでいきます。これからもよろしくお願いします。

表彰されたものを披露します。

男子4×100mメドレーリレー 第2位

男子4×100mフリーリレー 第2位

男子100m 自由形 第2位 田口 和輝

男子200m 自由形 第1位 田口 和輝

男子50m 背泳ぎ 第2位 縄田 颯悟

男子100m 背泳ぎ 第2位 原井 智貴

男子200m 背泳ぎ 第3位 小林 風賀

男子50m バタフライ 第1位 原井 智貴

女子50m 平泳ぎ 第3位 松岡 優奈

女子200m 平泳ぎ 第1位 松岡 優奈

女子400m 自由形 第1位 大谷 理心