水泳
第17回兵庫県高校対抗冬季水泳競技大会の報告
令和6年12月22日に行われた,表題の大会の結果を報告します。
男子100m 平泳ぎ 神吉 玲登 決勝6位
男子100m個人メドレー 木下倫太郎 決勝2位
神吉 玲登 決勝4位
男子4×50mフリーリレー 神吉・木下・内海・玉腰 8位
男子総合 8位
今年はインフルエンザの流行により,残念ながら多くの選手が棄権となってしまいましたが,
昨年の雪辱を果たし,男子が見事総合8位となりました。
冬場は満足のいく練習ができない中,一人一人が工夫して練習に取り組んでいます。
2024年の試合はこれで終わりです。1年間ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。
水泳部 令和6年度近畿新人大会壮行会&県ジュニア表彰式
9月27日(金),体育大会の予行の後に近畿新人大会の壮行会をグラウンドで行っていただきました。
近畿新人大会は10月12日,13日に滋賀県草津市のインフロニア草津アクアスティックセンターで行われます。
応援よろしくお願いします。
また,始業式の後に前回の大会の表彰伝達をしていただきました。
応援される選手・部活となるようにこれからも頑張っていきます。
水泳部 合同練習会@姫路東高校
9月28日(土)に姫路東高校で姫路東・姫路商業・龍野の3校合同練習会を行いました。
水泳はあまり合同練習をしませんが,環境を変えて練習することでモチベーションのアップなどにもつながります。
姫路東の先生からは長い距離の練習も必要だけど,短い距離で考えながら泳ぐ大切さを教えていただき,他校の生徒同士でアドバイスしあう姿も見られ,切磋琢磨しながら練習を行うことができました。
最後には3校の男女ミックスしたメドレーリレーを行い,練習を終えました。
水泳部 第67回兵庫県高等学校ジュニア選手権水泳競技大会の報告
9月7,8日の2日間かけて神戸市立ポートアイランドスポーツセンターで行われました,第67回兵庫県高等学校ジュニア選手権水泳競技大会の結果をお伝えします。
男子総合8位
男子4×100mフリーリレー 決勝7位 木下・神吉・内海・坂田
男子4×100mメドレーリレー 決勝6位 林・神吉・木下・内海
男子100m自由形 内海 暁翔 近畿標準記録突破
男子平泳ぎ50m 神吉 玲登 決勝1位
男子平泳ぎ50m 鶴亀 凱童 決勝3位
男子平泳ぎ100m 木下 倫太郎 決勝2位
以上の種目で近畿出場権を獲得しました。
今年は近畿大会を狙える選手も多く,夏の間部員が一丸となって練習に試合に励んできました。
惜しくも近畿標準記録突破に全員は叶いませんでしたが,自己ベストを更新する選手も沢山おり,夏の頑張りが結果につながる最高の大会となりました。応援してくださった皆様,ありがとうございました。
近畿大会は10月12日,13日に滋賀県草津市に新しくできた「インフロニア草津」で行われます。
上位の大会でもよい結果を報告できるよう頑張りますので,ご声援よろしくお願いいたします。
本大会の選手宣誓は全国大会にも出場した木下倫太郎がつとめました。
予選では龍野高校が1,2位でしたが,惜しくも1,3位の結果となりました。
木下くんは今回100m平泳ぎに挑み,2位と大健闘しました。
今年で3年連続メドレー・フリーリレーで決勝に進みました
水泳部 全国高校総体 4日目
4日目の今日は400m個人メドレーに出場しました。4泊5日の長い日程と、なれない環境での戦いでしたが最後まで全力で戦い抜きました。
この大会の中で選手も多くの経験から結果以上の事を学ぶことができたので、来年の全国に向けて気持ちを新たに頑張ります。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。