放送
<放送部>アンサンブルコンテスト 進行役を務めました
12月23日,24日に赤とんぼホールで行われた兵庫県アンサンブルコンテスト西播地区大会の進行をさせていただきました。参加したのは部員8名。吹奏楽部のみなさんが安心して演奏できるような進行を心掛けました。
<放送部>兵庫県議会議員選挙投票率向上のための啓発動画を制作したことで感謝状をいただきました。
12月14日(木)に,兵庫県選挙管理委員会の方に龍野高校にお越しいただき,
4月の県議会議員選挙投票率向上のための啓発動画制作について,感謝状を授与いただきました。
今後も,「伝える」ことを念頭に活動を続けていきます。
<放送部>WAO!楽しもう国際交流フェスティバル2023司会進行ボランティア
12月10日(日)にたつの市産業振興センターでWAO!楽しもう国際交流フェスティバル2023が行われました。
放送部1年生2名が,司会進行のボランティアをさせていただきました。
また,放送部のブースで,作品紹介を行いました。
来場してくださった皆さん,ありがとうございました。
<放送部>第47回兵庫県高等学校総合文化祭放送文化部門決勝 金賞・銀賞・銅賞受賞!
11月23日(木)に,第47回兵庫県高等学校総合文化祭放送文化部門決勝が西宮市民会館で行われました。
予選を突破して発表した生徒の決勝の結果をお知らせします。
アナウンス部門では,2年生の久保田さんが銀賞(県3位相当),1年生の山本さんが奨励賞を,
朗読部門では,1年生の藤原さんが金賞(県1位相当),2年生の庵下さんが銅賞(県6位相当)を,
ラジオ番組小部門(ドキュメント)では,銅賞(県6位相当)を,
テレビ番組小部門(ドキュメント)では,銅賞(県6位相当)をそれぞれいただきました。
取材などにご協力いただいたみなさん,そして応援してくださったみなさん,本当にありがとうございました。
<放送部>アース製薬様から本をご寄贈いただきました。
放送部の活動で取材をさせていただいている
アース製薬株式会社研究開発本部研究部の有吉 立様の著書
「きらいになれない害虫図鑑 」を寄贈していただきました。
ご寄贈いただきた本は、放送部員のほか、図書室に置かせていただき大切に読ませていただきます。
本当にありがとうございました。
<放送部>第47回兵庫県高等学校総合文化祭放送文化部門予選
11月5日(日)に、伊丹市にある大阪芸術大学短期大学部で、総合文化祭放送文化部門の予選が行われました。
アナウンス小部門4名、朗読小部門2名、ラジオ番組小部門(ドキュメント)1作品、DJ小部門1作品が参加しました。
アナウンス・朗読の個人部門の結果は、入選4名(決勝進出)、佳作2名で、アナウンスでは2年生の久保田さんか県4位、朗読では1年生の藤原さんが県1位の成績で決勝に出場します。
ラジオドキュメント・DJの番組の各部門では、それぞれ入選、佳作をいただきました。
入選の個人部門4名、番組部門1作品は23日に行われる決勝で次の発表をします。今後も応援お願いします。
<放送部>ラジオ関西「Clip 月曜日」に3年生が出演しました
8月21日(月)に,本校放送部員5名がラジオ関西に伺い,「Clip 月曜日」の番組に生出演しました。
これは,はたちの献血 PR企画の一つで,昨年度放送部が制作したラジオCMがラジオ関西のCMとして採用していただいていることをきっかけに,読んでいただきました。
番組では,インタビュアーの近藤 夏子さん,春名 優輝さんから制作にまつわる質問を,3年生の上米良さん,藤田さんが受けました。
また,放送前にはラジオ関西内の見学をさせていただきました。
ラジオ関西のみなさん,近藤 夏子さん,春名 優輝さん本当にありがとうございました。
<放送部>8/21(月)ラジオ関西の生放送に出演します
8月21日(月)に放送されるラジオ関西「Clip 月曜日」に本校放送部3年生が出演します。
今年のラジオキャンペーン はたちの献血 ラジオCMコンテストで最優秀賞をいただいた作品の制作について取り上げていただきます。
出演予定時間は15:45頃からです。どうぞお楽しみに。
ラジオ放送はインターネット上で聴くこともできます。
ラジオ関西 AM558 ホームページ ➡ https://jocr.jp/
※以前,放送予定とお伝えしていた時間から変更があります。
<放送部>4地区リーダー研修会に参加しました
8月7日(月)に龍野北高校で行われた4地区リーダー研修会に参加しました。
午前は読みの研修・発声練習を,午後は級別に分かれた研修・番組の研修を受けました。
アナウンス中級以上,朗読中級以上の講座ではミニコンテストが行われ,4名が入選を,2名が佳作を受賞しました。
11月の総合文化祭に向けて,活動を本格化しています。
<放送部>たつの市人権文化をすすめる市民運動で放送部の作品を紹介しました
8月6日(日)に赤とんぼホールで行われた「たつの市人権文化をすすめる市民運動」の大ホール前ロビーにて,龍野高校放送部のブースを出展し,放送部の作品を紹介しました。
なお,放送部はたつの市人権文化をすすめる市民運動で司会も務めました。たくさんの方にお声かけ頂きました。
来場してくださったみなさん,ありがとうございました。